リースを飾る場所の決め方【写真あり】室内派?外派?通年季節ごとに飾る暮らし

黄色とピンクの花のリース

(当ブログはアフィリエイト広告を利用しています)

リースを飾ると、急にお家が華やぎますよね♡

ここです(二児ママ・注文住宅に住んで2年目)。

今日は、うちのリース事情(そんな言葉あるのか?)などリースについて語る回です。

【今日の話題】

飾る場所のポイント

☆ リースを飾りたい人が注文住宅を建てるとき、確認したい点

小さい子どもがいるお家×リースの話

リースを飾るのは室内派か、玄関ドアの外派か

☆ リースを季節ごとに一年中季節ごとに飾るっていいよね!って話

不要不急なものほど、心のために必要だったりしますよね。

リースは生活に必ずしも必要でない「飾り」だからこそ、人生に彩りと豊かさを与えてくれる種の楽しみだなと思うのです。でははじめていきます。

目次

リース交換の季節・・・うちの風景

少し前になりますが、12月に子どもたちとクリスマスツリーを出し、同時にクリスマスシーズン用のリースを出しました。

ここ宅にて何年か、毎年クリスマスシーズンを彩ってくれているのは、こちらのリース。

茶色ベースの秋冬リース

クリスマスっぽくもあるけど、ガンガン赤金や雪を主張しすぎてなくて、秋っぽい実も使ってある茶色いリースなので、10月頃の秋から使えるリースかなと個人的には思っています。

ん?むしろこれ、秋リースなのかしら?笑

でもやっぱりクリスマス感もあると思ってるので、いつも「10月から飾れるかな〜」という気もしつつ、結局ほぼ毎年、クリスマスツリーと同時に出してます。

他に、クリスマス感をガンガンに出さず、秋から冬まで長く飾れるおしゃれリーとしてはこんなのもおすすめ。

がっつり白いのがまぶしてあったり、思いっきり赤と金!みたいなのだったらクリスマスっぽさがありすぎてしまいますが、上のようなリースなら秋っぽくも冬らしくもあり素敵かなと思います♪

‗ちなみに、がっつり「ハロウィンリース」ならこちらの記事に特集しております↓

クリスマスリース特集はこちら↓

リースを飾る場所・うちは新居室内のここ!

2019年 秋に注文住宅に引っ越した私たち。

新居では、リビングから玄関方面の廊下に出たところすぐを、リースをかける場所にしています。

黄色とピンクの花のリース

この場所には、クリスマスリースだけでなく、春・夏にはこちらのリースを飾ります。

写真の右がリビングの入り口で、左側に茶色いドアが見えていますが、その正面がもう玄関!という玄関ホール内とも言える位置です。

  • お客様からもさりげなく華やかに見える
  • 住んでいる私たちも一番多く使い、目にするリビング・玄関(ちなみにトイレも)近く
  • リビングのソファに座っていてもよく見える位置(気分が上がる♪)
  • ある程度、リースが映えるだけの壁がある(すぐ横に窓や柱などがない)

という条件を満たす場所が、うちの場合、玄関ホール&リビングを出てすぐのこの場所だったわけです。

よく見える・飾れるスペースがあるというのが、リースを飾る場所を見つけるポイントなのかもしれません。

リースを飾る場所のポイント

必ず玄関ドアの外の中でなければいけない などのルールはない

玄関ドアの外が失敗しない場所として飾りやすくはあるけれど、リビングでも書斎でも廊下でもよく見える場所&壁にスペースがある場所ならOK♪

お客様に見えることを意識するなら、玄関やリビング、リビングに近い廊下がおすすめ

特にお客様重視でないなら、あなたが「よく目にして気分が上がる場所」にぜひ!

壁の色や照明などが飾りたいリースの雰囲気やカラーに合っていると映える

通年、季節ごとにリースを飾りたい!という私の夢♪

元々、前の家で、その茶色のクリスマスリースを出すたびに部屋と気持ちが華やぎ、「いいわぁ・・リースいいわぁ。好きだわぁ」と思っていた私。

以前から「クリスマスリースだけでなくて春には花系のリース、夏にはリーフ系、秋らしいリースもきっとあるだろうから、

通年、何かしらのリースを飾りたい」って思っていたんです。

それを、新居にてまずは春らしいこのリースから実現しました!

要は私、引っ越し・注文住宅のおかげでリースを飾れる特定の場所をつくることができ、そのおかげで

一年を通して季節に合うリースを飾りたい♪という新たな夢を実現できるスタート地点に立てたんですね。

この春らしい花のリースと、クリスマス用のものとまだ我が家には二つしかないですが、これから新春用・夏用・秋用と、好みのものを揃えていきたいなというひそかな夢があって楽しみです♪

(春リースはこんなのも素敵!)

このブログでは春リースをはじめ他の季節のリースの記事もまとめておりますので、よかったらご覧くださいね。
(一応貼り付けておきます♪)

クリスマス時期のうちの室内リースエリアと、無印の飾り棚

さて、そんな我が家ですが、クリスマス~冬バージョンはこんな感じにしていました。

廊下の秋冬リースを斜め横から見た写真
秋冬リースと白いクリスマスカード

先ほどの冬リースに加えて、数年前のクリスマスに友人から届いたカードも、かわいくて保管していたので飾ってました(*´ω`*)

カードを置いているのは、無印良品の壁付けL字棚!
(「壁に付けられる家具・棚」という商品です)

新居のために壁付け棚は色々探しましたが・・・

安くて良さそうとネットで買ったものは、どうも安定感がなかったり幅や見た目が残念だったりして

結局、無印が安心・安定の使いやすさと見た目!ということで私の中ではベストでした。

一見、お値段が高く感じたのですが、他のを見てみると「性能・見た目・安心感のわりにそんなに高くはないぞ」と気づいた。笑

こちらです。ライトグレーは新カラーかも?合わせやすそう♪

カラーはうちの場合「ウォルナット」を使っています♪

ツリーとサンタがある白いクリスマスカードのアップ

・・・で、このかわいいクリスマスカード。

2歳の息子の手の届くところにあり、出した直後は、興味本位で何度かわしづかみにされて「触らないで~戻して~!」をやりました笑

わかる、わかるよ、素敵だもんね、かわいいもんね、これまでなかったもんね。

なので、このカードについてはツリーをしまうまで無事に飾っておけるか非常に微妙なところですが、先日無事、クリスマスを終えましたのでまた片づけました。

リースは小さい子どもがいる家にも◎!その「理由」は

そう。小さいお子さんがいるご家庭にとってはリースの魅力って、

高いところにかけるから、子どもがいても楽しめる」という大きなメリットにもあるんですよね。

注意点は

  • 赤ちゃんベッドなどのお子さんの寝る場所の上にかけてはいけない(防災対策・地震のときに落ちてくる)
  • 画びょうを使うので、その取扱い

この二つくらいです。

それに注意すれば、リースって、小さい子がいても大人好みで楽しめる、おすすめアイテムだなと思うんです。

リースを飾りたい人が注文住宅を建てるとき、確認したい点

 さて、我が家のこのリースの場所

先ほども書いたように、リビングからも玄関からもよく見えるし、毎日何度も通る場所だし、なにより壁の広さやクロスの感じなどからも個人的にとてもしっくりきています。

でも私の場合、注文住宅ではありますが、はじめから「この場所にリースをかけたい」と想定していたわけではありません。

計画時はそんなことまで気がまわっておらず、住み始めて「どこにリースをかけようかな~」って思ったときに

「ここいいじゃん」って決めたのが現実なので「リース掛ける場所があってよかった」というかんじです。笑

ですので、私は運がよかっただけですが、

注文住宅を建てる場合、かわいい小物やインテリア雑貨が好きな人は、事前に飾るスペースを考えておくことをおすすめします。

その方法をざっくり書いてみます。

【注文住宅の間取り決定前の、モノを飾る場所の計画のしかた】

①額縁、小物、リースなど、「これは絶対に飾りたい」というものを最低限リストアップ

(間取りなど他との兼ね合いもあり多すぎると身動きが取れなくなるため、「最低限」がおすすめです!)

②間取り希望がざっくり決まった頃に、クロス・扉の色・窓の位置などから、リストアップしたものたち(またはそれを飾る壁付け棚など)をどこに配置するか考え、窓の位置や壁の幅などを調整する

またそれを飾ることを考えてから、雰囲気に合うクロスを選ぶと◎

という感じ。

とくに大きめの絵画などは、「ぎりぎり壁の幅が間に合わなかった」となると残念なので、まわりの余白なども含めて決めておけると安心ですよね^^

リースを飾る場所は、玄関ドアの外?部屋や玄関など室内?

タイトルにも書きましたが、あなたはリースを飾るなら外派ですか?中派ですか?両方派?

私は断然、中派(室内派)です。

理由は、自分が目で見て楽しみたいから。(自己中か)

あと、面倒くさがりだから。外まで飾って雨風もケアしたり、きれいをキープしたりメンテナンスをする気力はそこまで持ち合わせていない。(ズホラか)

お正月飾りだけは、かける(*´з`)

あとクリスマスリースはそうでもないと思うのですが、外に飾りをつけることについては、内容によっては「小さい子どもがいる家だな」と外に開示している気がして、中だけでいいかなとも思ったり。(でも私個人の感覚の話で、外に飾っている他のお家については素敵だなって思います。そしてうち、こいのぼりは飾るので、矛盾(^^)/)

外に飾ると、道を行く人に季節感をプレゼントしているところが素敵ですよね。

私、玄関ドアにリースとかハロウィンの飾りとかかけているお家を見ると、気分が和らぎます。クリスマスイルミネーションを毎年お庭に飾って点灯してる家とかもう!!尊敬する!!素敵なクリスマス気分をありがとう!!(私には絶対無理です。。)

そんなわけで、私の場合、自分の気分が上がるからよく見える場所にかけたいという理由で、リースは玄関ドア外側でなくてリビングから見える場所に飾ってます♪という話でした。

リースにも寿命がある

さて先ほど、飾っていたクリスマスカードを片づけた話をしましたが、今1月になり、リースの方はまだクリスマスのまま飾っています。

通年、季節に合わせたリースを飾りたいという夢を持つ私ですが、うちにはリースがまだ2つしかないので現在もまだこのクリスマスっぽいリースを飾ってる・・

冒頭に書いたように、いかにもクリスマス!なデザインでもなくぎりぎり秋冬全体に対応してくれるかなと思うので。

でもこの今のリース、実はもう何年も使ってきていてけっこう寿命を感じているんですよね。

3年前くらいから毎年数個ずつ松ぼっくりなどが取れては、接着剤でつけてる。。

昨年も出した日にさっそく2個落ちた。笑

リース(造花)の寿命ってどのくらいなんですかね。もちろん素材やお値段にも大きく左右されるでしょうが、4,5年~長くて8.9年イメージでしょうか。

というわけで、次の秋あたりに新しいクリスマスリースを買いたいなと思っている私です。

クリスマスリースは、例年人気のものは10月から売り切れが出始めるので少なくとも11月半ばには狙いを定めておきたい品・・・

こんなのかわいい !

今の茶色リースは、いずれ本命の秋リースに出会うまでの秋用リースにしようかな~

そして今後さらに、今の時期1~2月に飾れるような新春リースもほしいのです。この先の楽しみ!

↓こんなの♪

おわりに~リースを季節ごとに通年飾るっていいよね!

というわけで、リースについてあれこれ語りましたが

「季節に合わせて通年リースを飾り替えたい♪」という私の以前からのプチ願望。

前の家でも可能といえば可能でしたが、やはり「ここにリースをかけるとしっくりくる♡好き!」と思える新居のスペースがあってこそ、気分がますます上がる形で叶いはじめたと言えるものです。

私は間取り計画時にはリースを飾る場所なんて何も考えていませんでしたが、あなたがもし注文住宅を考えているならぜひ、飾る場所を考えて計画する楽しさを味わってください♡

ただリースって、かわいいけどお値段的には気軽にホイホイ買える程かわいくはないですよね。

でも私は、リースってクリスマスツリーのように、お家に季節ごとの彩りを与えてくれる小さくても華やかなインテリアだと思っています。

厳選して一つを選んで買うけど、それを何年も、毎日飾って楽しめるわけだからツリーのように一度だけ何千円か出して季節ごとの自分の生活をワクワクさせてくれるお気に入りを買えるなら、素敵だなって。

夏リース、新しい冬リースなど、今後一目ぼれするものと出会って手に入れたらまたこちらにリンクさせる形で書いていきたいと思います☆

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

ここ

(実はブログはじめたてで今回が自己紹介に続き2つ目の記事でした(*´з`)
→その後更新を続けて下記のような季節ごとのリースのおすすめご紹介もしております♪) 

いいね!の代わりにポチお願いします!!

黄色とピンクの花のリース

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2019秋から都内で三菱地所ホームの家に住む、6歳娘3歳息子の母です

ブログの主な内容
☆三菱地所ホームの家(全館空調エアロテック)について
☆注文住宅のアレコレ(設備面などリフォームのご参考にも)
☆暮らしづくりの話(小さい子どもがいる主婦目線だったり、インテリアなども)

コメント

コメント一覧 (4件)

コメントする

目次
閉じる