暮らし– category –

-
ハロウィンの壁面飾り×子どもの可愛い写真を撮る簡単グッズご紹介!
ハロウィン仕様の壁の前で子どもの写真を撮りたい! 子どもと壁面ハロウィン飾りを楽しみたい! という方に向けて、ステッカー・バルーンなど壁をかわいくハロウィン仕様にできるおすすめグッズをご紹介していきます! 衣装で仮装してイベント・・も素敵で... -
ウォータースタンド紹介コードはこれ!誰でも使える紹介キャンペーン
ウォータースタンドを始めるなら、お得になるキャンペーンを是非使いたいものですね。 ここでは紹介キャンペーンコードと乗り換えキャンペーンについて分かりやすくお伝えします。 はじめに、ウォータースタンドが初めてなら誰でも使える紹介キャンペーン... -
インテックスプールを買って2年使った口コミ感想!正直レビューブログ
この記事では、フレームタイプの INTEXプールを使っている私の口コミを書いていきます。 インテックスプールって 空気を入れないで済む 家プールなのにがっつり泳げる ということで、ビニールプールと全然違うんですよね。 特に、子どもが小学生になっても... -
シャワーヘッド止水ボタン、押しっぱなしはダメ!その理由は?
止水ボタン付きのシャワーヘッドって便利ですよね。 一度使うと、持ったままの手元でワンタッチで操作できる楽さから、つい元のレバーで止めたり出したりすることが面倒になりがちです。 が、シャワーヘッドの止水ボタンでシャワーを止めただけでお風呂を... -
ウォータースタンドの水の味はまずい?毎日飲んでる私の正直な口コミ(プレミアムシリーズ)
ウォータースタンドの水の味って、実際どうなの? 今日は、ウォータースタンドを毎日使って3年以上になる主婦の私が、 この疑問に正直にお答えします。 記事の最後に、プレゼントがもらえるキャンペーンコードも記載しております。 では早速書いていきます... -
ウォータースタンドのデメリット!3年以上使ってる私が全て挙げてみた・水道直結ってどうなの?
都内に住む、2児ママ(専業主婦)のブログです。 私はウォータースタンドを毎日使って3年以上になります。 今日は「実際使って感じる正直なデメリット」を書いていきます。 ウォーターサーバーって色々あって迷いますが、私が思う選び方の正解って、 あな... -
ウォータースタンドのメンテナンス・点検の実際!ユーザーとしての感想
30代主婦・2児ママのここです! 私はウォータースタンドのネオス2という機種を使っています。(2019年~毎日4人家族で使用中) ウォータースタンドは、基本的に「プロによるメンテナンス(点検)」が定額内でついてきます。(新機種「アイコン」はセルフメ... -
花粉症だけど薬は飲みたくない!薬をやめられた私が教える6つの対処法
花粉症がつらい!でもできれば薬は飲みたくない・・ 花粉症が辛いけれど、薬を飲みたくない人もいますよね。 薬をなるべく飲みたくない・やめたいという場合、その理由は 眠くなるのが嫌薬を飲んだことがあるけれど、副作用が辛い体のために薬の化学成分を... -
ウォータースタンドは赤ちゃん子どもに安心!冷水が出ない常温のネオス2レビュー&置き場所
ウォータースタンドをキッチンで3年間以上使っているママのここと申します。 ウォータースタンドの浄水器には2種類あり、 純水になるプレミアムシリーズと、ナノシリーズがあります。 今回は、プレミアムシリーズのなかで電気も使わず常温水が飲める「ネオ... -
クリスマスの玄関に置きたいサンタや木のミニオブジェ特集♪北欧風も人気!
玄関にクリスマスオーナメント、もう飾っていますか? クリスマスリースをカラー別に集めてみた2つの記事を書いていたら、なんだかクリスマス気分が高まってワクワクしてきてしまったので 玄関に置けるようなクリスマスミニオブジェ特集も書くことにしま...