ウォータースタンドは赤ちゃん子どもに安心!冷水が出ない常温のネオス2レビュー&置き場所

ウォータースタンドプレミアムネオス2口コミ評判と使用レビュー感想

(当ブログはアフィリエイト広告を利用しています)

ウォータースタンドをキッチンで3年間以上使っているママのここと申します。

ウォータースタンドの浄水器には2種類あり、

純水になるプレミアムシリーズと、ナノシリーズがあります。

今回は、プレミアムシリーズのなかで電気も使わず常温水が飲める「ネオス2」をずっと使っている私のレビューを書いていきます。

ウォータースタンドの口コミはあっても、ネオス2についての口コミブログは少ないように思いますので、ご参考になれば嬉しいです。

記事の最後には、プレゼントがもらえる紹介キャンペーンの私のコードも載せております。

早速はじめていきます!

\一番おすすめの機種「アイコン」をすぐ見る方はこちら/

目次

ネオス2の特徴(サイズ・容量・機能)

ネオス2のサイズは、高さ434㎜・奥行き430㎜・幅192㎜。

タンク容量は3.5ℓです。

ウォータースタンドには複数種類の浄水器がありますが、ネオス2を他の種類と比べたときの特徴は

  1. 常温水のみ
  2. そのため電気代ゼロ
  3. 蛇口が1つのシンプルなデザイン
  4. 月3300円と経済的

の4つです。

純水が出る・定額で使い放題・水道直結・タンク交換不要・メンテナンス付などの特徴は
他の多くの種類にもある特徴になります。

【ご参考】公式の製品一覧

ウォータースタンド|水道直結ウォーターサーバー|製品一覧 | ウォータースタンド株式会社 (waterstand.jp)

▽ネオス2に限らないウォータスタンド全体としてのメリット・デメリットが気になる方は、こちらに詳しくまとめましたのでよろしければ読んでみてください▽

ウォータースタンド「ネオス2」ネット評判

ネオス2の口コミ評判はこんなものがあります。

先日、ウォータースタンドのメンテナンス担当の方に聞いたところ、商品の入れ替わりが早く生産中止になっていくサーバー種類もあるなかで、ネオス2に関しては今もずっと利用者数が多く人気もあるため、今後もまだまだ生産していく種類だということでした。

ウォータースタンド使用歴3年の私のレビュー

赤ちゃんや子どもにも安心の常温の純水!

ネオス2をはじめ、ウォータースタンドのプレミアムシリーズの浄水力は大変高く、
放射能レベルまで除去された純水が飲めます。

雑味のない、すっきり飲みやすい味で、私は美味しいと思います。

代弁ねこ

ちなみにちゃんと常水です。冷えもぬるさも感じません♪

ネオス2は常温水なこともあり、飲んだときにまろやかな口当たり。

癖がまったくなく、子どもたちもゴクゴク飲んでいます。

純水なので、ミルクや離乳食作りにもおすすめです。

\詳しくは、こちらの記事をどうぞ/

蛇口はシンプルで子どもも使いやすい

ネオス2のレバーはこんな感じ。

ウォーターサーバーネオス2の正面
ハートのスタンプは撮影者の私の顔が少し写りこんでいたからです すみません・・

常温しかでないのでシンプルで大きいものが一つだけ。

右にひねると水が出ます。

レバーをひねって水が出た状態のウォーターサーバーネオス2

ハンドルレバーは重さをほぼ感じずに動かせて、戻すときも軽い力でOK。水はピタッと止まります。

お鍋に水をためたいときなどはレバーを一番奥の状態にして手を離せばそのまま流れます(上の写真の状態)。

シンプルな仕組みで力やコツは不要。

うちの3歳の子供も簡単に「出して止める」ができています。

代弁ねこ

レバーを戻した後にポタポタ水が垂れることが全くないのも嬉しい♪ストレスフリーです

ウォータースタンドの水の出方・勢いは?

水の出方や勢いですが、レバーを傾けて注ぐと、マグカップにしぶきが上がらずに数秒でたまるイメージ。

途中で勢いが変わることもなく、安定しています。
(あまり勢いが強いと跳ねて飛んでしまったり量の微調整が難しくなるので、私はちょうど良い出方と思っています)

逆に弱さやたまる遅さが気になることもありません。

レバーに水量の調節段階はないのですが(基本右に回し切って水を出す)、レバーを持ったまま回しきらずに少しだけ傾けると水量(勢い)を少なく出せるので、大さじにそっと直接入れるようなこともできます。

ただ、大きな鍋に水を張りたいときには少々待つ必要はあります。

試しに、うちのネオス2でお鍋の1.5ℓ地点まで水を注いだら何秒かかるか計ってみたところ・・

ウォーターサーバーネオス2から鍋に水を入れる様子

結果は・・・約44秒!

43.93秒で止まったタイマー

うちのお味噌汁は基本800㎖ほどで作るのですが、普段は20~30秒ほどでお鍋に水がたまり、特にストレスは感じていません。

おでんなど、時々多めに作るときでも45秒とか。

私は毎日ネオス2からお鍋に水をためて夕食を作る、せっかちめな主婦ですが、料理のときの使いやすさは十分良いと思っています。

同じネオス2でも個体差は多少あると思うのですが、イメージとしてご参考になればと思います。

(ただ連続で大量の水を注いだりしてタンクに水が少ない場合、これより遅い結果になります。この後に書きます)

ウォータースタンドの置き場所は?うちは〇〇からも届くとこ

ウォータースタンドの製品は、コンパクトで場所を取らない種類が多くあり、ネオス2もその一つ。

奥に長い直方体で、幅はたったの19.2㎝です。

床に置くサーバーだと、キッチン背面などの大規模な配置換えをする必要が出るかもしれませんが、
ウォータースタンドの製品たちは、キッチン台の上か横の棚などに置きやすいです。

ただ水道直結でキッチン水栓から管を引く必要があるので、この公式写真は個人的には現実的ではないと思っていますがどうなんだろう・・(^^;)↓
(プレミアムシリーズでなくプレミアムラピアという名前の頃ですね)

うちの場合、ちょっと珍しいと思うのですがキッチン作業台の奥・シンクの真横に、横向きに置いてます。

キッチン作業台に置かれたウォーターサーバーネオス2

シンクの真横にすると、キッチン水栓と繋ぐ管も長くならなくて良いです。

作業台の奥行がわりとあるので、手前で野菜なども切れて料理中もあまり邪魔にならないと判断。

お鍋に水をためてすぐ火にかけることができます。

またうちは対面キッチンなので、ここに置くとダイニング側・つまりテーブル側からコップにお水を入れることができるのも便利です!

キッチンの外側から見たウォーターサーバーネオス2

子供が自分で入れることができるのが地味に助かっています。椅子に乗ったりするのでおすすめはできないのですが(-_-;)

例えばもしこれが床に置くタイプだったら、キッチンの奥まで入らないと注げないことになるので、ずっと動線的に便利な場所に置くことができて子供たちも私もとても楽です。

お料理にたくさん使う予定がある方は、手前にお鍋など置くゆとりがある場所に設置するのがおすすめ

もしお鍋までは置けなくても、500㎖ほどの軽量カップだけでも下に置いて注げるスペースがあれば、そのカップでお鍋やお釜に移せるので便利です。

ウォータースタンドの注意点?ネオス2を使用して感じた5つのこと

ネオス2、私はとても気に入っており大きな不満はありませんが、少し不便な点もあるのでご紹介します。

ネオス2に限らずウォータースタンドの他の機種に共通することも含まれますので、
ご参考になればと詳しく書いていきます。

ちなみにウォータースタンド全体のデメリットと言える部分は、こちらの記事で詳しくまとめました。
これから書く「ネオス2の注意点5つ」と重なる部分も含まれますが「ウォーターサーバーを他社と比べて選ぶとき」の目線で、デメリットを9つ挙げて説明していますので、よかったらご覧ください。

今回はネオス2のレビューとして、特に私が実際に使ってみて注意点だと感じる部分を5つ挙げます。

1・タンクの水が少なくなると、水の勢いは低下

一度に大量の水を注いだりしてタンクの容量が少なくなると、水の勢いが遅くなります。

容量の3.5ℓを多いと見るか少ないと見るかは、ご家庭の水の使い方次第ですが

4人家族のうちの場合は、結論からいうと
これまで毎日料理などに使い放題してきて、水を一度に使い切って困ったことは一度もありません。

時々2ℓ以上一気に使ったときに、多少水の勢いの弱さを感じますが、次使うときまでに戻っているので不便さは感じません。

我が家では朝、ネオス2のお水を電気ポットに入れてお湯をわかし、お茶を飲むときなどのために使うのですが・・

(これです。象印のこのサイズ)

そのポットの容量が約2ℓなのでネオス2から一気に注いで問題ないですし

スープを多めに作るときでも、注ぐ量は多くても2ℓ。

その前後にお水を飲むなど少し使うことがあっても、我が家の場合は十分です。

そんなわけで私は体験したことはないですが、もしタンクの浄水を使い切ってしまったら、浄水速度的に数秒でたまるわけでないので「すぐ使いたいのに数分待たなければいけない」のはなかなかのストレスだと思います。

先ほどの1.5ℓたまる時間の計測も、十分タンクに水がある状態で約44秒でしたが、少しだけ時間をあけてまだ溜まりきっていない状態でさらに1.5ℓを出して計測してみたところ、結果は約1分強と少し時間が伸びていました。

うちの場合この量を2回連続で注ぐことは普段ないので、2回目の計測では普段の料理の際よりずっと長く感じました。

一気に3ℓ~3.5ℓ以上使うことが頻繁にあるかどうかが、実は大事なポイントかもしれません

(うちの場合もこのような3ℓ以上の電気ポットだったら不便を感じるのかも)

2・シンクでの水を流しながらの作業はできない

蛇口取り付け型浄水器と違い、野菜を洗うなど「浄水を流しながらシンクで使う」ことはできません。

他のウォーターサーバーと同じですね。

もし仮にシンクの上に出せる位置に置けたとしても、本体と注ぎ口が近いので、もし野菜を洗ったら本体に密着してしまいますし、そう置くと今度は鍋に水を注ぐことはできません。

もしかしたら意識の高い方は、ネオス2の水を大きいボールなどに張って野菜を洗ったりしているのかもしれませんが、私は面倒なのでしていません。

3・子どもが使うと注ぎ口にコップがつくことがある

これは大人が使う分には問題ありませんが、衛生面で少し気になるところ。

子どもが飲みかけのコップを持って自分で注ぐとき、蛇口に飲み口がつくことがあるんですよね。

写真で解説するとこうなります。

ネオス2の蛇口とコップ

↑こどもが自分の飲みかけのコップをこんな感じで当てながら注ぐことがありまして・・・

さらにこの後、注ぎ終えたコップを自分の手元に引き寄せるときに飲み口がネオス2の注ぎ口に引っかかることも!

ネオス2の蛇口に当たるコップ
ぶつかる感じ。

結果、口をつけた部分がレバー下の本体表面と注ぎ口に当たったことになるので。
(しかも子どもが2人いるので、2人とも連続でこれをやると気になるっちゃ気になるよね・・という)

ただうちの場合のネオス2の設置場所の問題が大きくて

先ほども少し書いた通り、子供が対面キッチンの外側から椅子に乗って上からネオス2に手を伸ばしてお水を注ぐため、引っかかりやすいんですよね。

ネオス2はシンク近くに置く前提もあって、通常小学生未満の子供は背が届かず自分で使わない気がします。

また使える子どもも、下にコップを置いて使うので蛇口に飲み口が当たることはほぼないかも・・

というわけで、当てはまる家庭は少ない注意点かもしれません。

↓ちなみにこのような、コップごと奥に押して水を出すタイプに比べたら「飲みかけの飲み口が本体に付く」ことはネオス2の方が少ない気がします!

コップごと奥に押して出すウォーターサーバー
フリー画像なので私の手ではないですが

ただボタンタイプのウォーターサーバーに比べたら蛇口が少し下に伸びているネオス2は、飲み口が触れる率が少し高いと言えます。

大人がコップを持って自然に使う場合、飲み口が本体に当たることはないです。

ただ大きくて分厚い鍋の場合、フチを本体にくっつけて置いたまま注ぐことはあります。

4・ネオス2は温水冷水が出ない!常温水のみ

電気代がかからない分、温水や冷水は出ません。

これは注意点以前の基本的なところですが、冷水や温水を使いたい方にはむいていません。

常温のみしかでないことを納得した上でネピア2を選んだ私が、実際にママとして使ってみてどうおもったのか、という点ですが、

私の場合、個人的な好みで以前から「飲みたいのは基本常温水のみ」。

冷水はいらないし、必要な場合は冷蔵庫の氷を使うのでウォーターサーバーの機能には不要という考えは、今も変わっていません。

そのため「やっぱり冷水モードが必要だった」って後悔は全くありません。

温水・熱湯についてはあればありがたいですが、金額が変わるので手持ちのポットで十分かなと思っています。

ただ、都度お湯をわかすより
断然、ワンタッチでお湯が出るのが便利で大事・・!

これは妊娠・授乳期に痛感しました。

赤ちゃんのミルクに使いたい方や、よくお湯を沸かす方は断然、ネオス2より「アイコン」という種類に変えると生活が楽になると思います。(うちも場所があるなら使いたい・・)

温水(熱湯)が温度調節可能でワンプッシュでいつでも注げるのはかなり便利なので、
小さい子がいる忙しいママや、在宅勤務の方におすすめしたい種類です。

アイコンなら冷水も出るので、冷たい方が好きな方は氷の消費スピードも落ち着くと思います。

\「アイコン」を見てみる方はこちらからどうぞ【公式】/

5・水のミネラルは除去されてしまう(天然水とは違う)

ウォータースタンドのプレミアムシリーズ(ネオス2を含む)は純水になるので、

雑味がないという点ではいいですが、私個人的にミネラルを含んだ天然水サーバーへの憧れは捨てきれません。

やはり子どもが毎日飲むお水、栄養分であるミネラルが入っているかというのは
長い目で見るととても大切だと母として思うんです。

うちの場合、ウォーターサーバーを選ぶときに「安全な水」「おいしい水」であるのは必須ポイントでしたが、
「純水であってほしい」という希望があったわけではないんですよね。

だから尚更、どうせならミネラルは除去されないといいなぁ・・なんて思います。

実は、天然水だと放射能の土壌汚染などの影響を受ける場合があるらしく、
私自身は、金額など総合的に考えてネオス2を選んだので使用していて満足感もあります。

が、お水のミネラルを重視する方なら
ウォータースタンドにナノシリーズというものがあります。

ナノシリーズは純水でなく「浄水能力は高いけれどミネラルは残してくれる」種類になります。

「アイコン」という種類ならば、ネオス2の月額と1000円ほど上乗せするだけで冷水温水がついてくるので、ウォータースタンドのなかでは今一番おすすめの種類です。

↓「アイコン」が詳しく見られる公式ページ↓

ネオス2の日常のお手入れ

結論からいうと自分でのお手入れは必要ありません

ネオス2の内部の清掃や水質管理はすべてウォータースタンドのプロによる点検でやってくれます(定額内)。

そのため私がすることといえば、ときどき本体を水拭きするくらい(しなくてもいいくらい)。

ネオス2は本体表面がツルツルでふき取りやすく、側面は明るい白なので、本体に汚れが跳ねたりしたら分かりやすいです。

本体まわりに水垢がつくことはありませんが、うちの場合、キッチン水栓すぐ横に置いているため、水が底に入り込みやすく、作業台部分に水垢がたまりやすいです。
(ネオス2の目の前でビショビショのまま野菜を切ったりするのも原因・・(-_-;))

数か月~半年に一度ぐらいは、ネオス2をどかして水拭き掃除した方がいい感じです。
(マメな方は月1や週1でするものなのかも・・)

ウォーターサーバーネオス2の底近くの側面
代弁ねこ

逆に、底は密接してるから細かいゴミが入り込んだり、取ろうとしても手が隙間に入りづらいなんてことはないです

水拭きのためずらす際にも、体力不足の主婦の私でも楽々ずらせる重さで助かります。
(本体約5キロ+3.5ℓ以下の水。持ち上げるにはきついと思うけど)

うちは人口大理石風のキッチン台なのですが、マイクロファイバーのだいふきんで強めに水拭きをすれば水垢がわりとすぐ元通りきれいになります。

\このふきん、マイクロファイバーだいふきんの中でダントツ高性能で愛用中/

↑吸水性抜群ですぐ染み込むし、水分残らずにきゅっと拭き上げられます♪

うちのような、底に水が大量に入り込む置き場所でなければ不要な掃除ですが、念のため書いてみました。

他は、私が特にお手入れが必要と感じる箇所はなく、
プロによる点検で、メンテナンスはすべてお任せできる安心感があります。

メンテナンスの詳細については、こちらの記事にレビュー・感想を書いています

ウォータースタンドネオス2 置き場所やレビュー まとめ

ウォータスタンドのネオス2の置き場所やレビューの記事は以上になります。

原状復帰もすぐできるので、賃貸でも使用可能なのがウォータースタンドのメリットの一つです。

そんなわけで3年以上、毎日家族全員でウォータースタンドのお水を飲み、お米にも、野菜をゆでるのにもスープ作りにも使い放題してきた私・・・

もう今から料理に使えないウォーターサーバーには変えられない!と強く思います。笑

私個人の使用感を語りましたので、主観的な感想の部分も多いとは思いますが、少しでもご参考になっていれば幸いです。

ウォータースタンドにはネオス2以外にも多くの種類展開がありますが、

私と同じく常温水しか飲まない方ならネオス2が良いと思いますし
(ネオス2は比較的コストが安くて場所を取らないので、一人暮らしで健康への意識が高い方にもおすすめです。私自身一人暮らしをしていたころを思い出しても!)

純水ではなく、水のミネラル分が残る浄水方法で、温水も冷水も使いたいなら、アイコンという種類がおすすめです。
(ネオス2は月額3300円で、アイコンは4400円なので、プラス1000円で冷水温水がつくのはコスパがかなり良いです)

ネオス2をはじめ、アイコン以外の機種を申し込む方は、機種専用の申し込みページがありませんので電話か、下記ページからお申し込みできます。

お電話→ 0120-032-114 (9時~21時 年中無休)
ネット→ ご紹介キャンペーン 紹介先さま入力フォーム (waterstand.jp)

紹介キャンペーンを使うと初期設置料9900円が無料になります。
私のコード「000615693」をお使いください。

紹介者(私)の名前などは不要で、上記のコードさえ正しく入力すれば(伝えれば)キャンペーンが適用されます。

紹介コードを使われても、私に個人情報がいくことは一切ないですし、私はこれからも当分ウォータースタンドを利用予定で、もし解約した場合はこのコードを削除しますので、このコードが見られる間は安心してお使いください。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

いいね!の代わりにポチお願いします!!

ウォータースタンドプレミアムネオス2口コミ評判と使用レビュー感想

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2019秋から都内で三菱地所ホームの家に住む、6歳娘3歳息子の母です

ブログの主な内容
☆三菱地所ホームの家(全館空調エアロテック)について
☆注文住宅のアレコレ(設備面などリフォームのご参考にも)
☆暮らしづくりの話(小さい子どもがいる主婦目線だったり、インテリアなども)

コメント

コメントする

目次
閉じる