新着記事
-
Web内覧会④階段・2階廊下とトイレ(踊り場なし回り階段の感想あり)
三菱地所ホームの注文住宅、スマートオーダーFit の我が家のWeb内覧会、 4回目の今日は階段から2階廊下です。 個室のない「狭い範囲の内覧会」になりますが 28枚の画像と写真中心にさらっと見ていただけるように書きましたので、ぜひ最後までご覧くださ... -
Web内覧会③18畳LDK~うちの横長リビングダイニングご紹介!
三菱地所ホーム「スマートオーダーFit 」の注文住宅の我が家、 今回は1階LDKをご紹介します!(内覧会②でキッチンをご紹介したので、主に今日はリビングダイニングです) うちの場合、LDKは横長で14.8畳。 ですが、リビングに3畳の洋室が隣接しています... -
Web内覧会②キッチン各所の我が家の選び方と感想(注文住宅ブログ)
我が家のWeb内覧会、今回はキッチンをご紹介します。 他の方のWeb内覧会を見ると「キッチンはメーカーごとに展示場に足を運び、比較検討してこだわりのものを決めた!」 というお家も多いように感じます。 それを素敵だなと見ている私ですがうちの場合は、... -
リビング室内ドア!ママの私が開き戸でなく引き戸にした理由と結果
リビングのドアは開き戸と引き戸どっちがいいの? リビングに付ける場合、開き戸と引き戸のメリットデメリットは? そもそも、リビングに室内ドアなし or あり どっちがいいの?? ↑どれも、迷いがちな疑問ですよね。 この記事では、実際に注文住宅でリビ... -
Web内覧会①玄関・洗面所と浴室・1階トイレ【スマートオーダーFitの家 】
入居して2年以上がたつ我が家のWeb内覧会をやります! といっても「2年経った現時点の家のなかの様子をお伝えする」というよりは 新築当時の入居前写真と入居後の写真をまじえながらざっくりご紹介しております。 1回目の今日は、玄関・洗面所・浴室・1... -
花粉症だけど薬は飲みたくない!薬をやめられた私が教える6つの対処法
花粉症がつらい!でもできれば薬は飲みたくない・・ 花粉症が辛いけれど、薬を飲みたくない人もいますよね。 薬をなるべく飲みたくない・やめたいという場合、その理由は 眠くなるのが嫌薬を飲んだことがあるけれど、副作用が辛い体のために薬の化学成分を... -
注文住宅の30坪4LDK間取り実例とこだわり成功ポイント【画像写真あり】
「30坪2階建て」って、都内などでは戸建で多いパターンですよね。 今回はそんな我が家の間取りをすべて公開いたします。 うちの場合、30坪・2階建て に加えて、さらに 4人家族4LDK大手ハウスメーカーの注文住宅 ・・・と、注文住宅を検討しているファ... -
間取りって自分で決められる?成功する条件とやってみた感想【注文住宅】
自分で間取りを決めた家に住んで3年目の私。(三菱地所ホームの注文住宅) 「間取りを自分で考えて担当者に提案する」ことは賛否両論あると思いますが、自分で作って、そしてしばらく住んでみての感想を正直に語っていきます。 はじめに結論から言うと、... -
ウォータースタンドは赤ちゃん子どもに安心!冷水が出ない常温のネオス2レビュー&置き場所
ウォータースタンドをキッチンで3年間以上使っているママのここと申します。 ウォータースタンドの浄水器には2種類あり、 純水になるプレミアムシリーズと、ナノシリーズがあります。 今回は、プレミアムシリーズのなかで電気も使わず常温水が飲める「ネオ... -
クリスマスの玄関に置きたいサンタや木のミニオブジェ特集♪北欧風も人気!
玄関にクリスマスオーナメント、もう飾っていますか? クリスマスリースをカラー別に集めてみた2つの記事を書いていたら、なんだかクリスマス気分が高まってワクワクしてきてしまったので 玄関に置けるようなクリスマスミニオブジェ特集も書くことにしま...