食材宅配サービスの「食の安全」比較!らでぃっしゅぼーや歴9年ママ、農薬・放射能・遺伝子組み換え・添加物基準を調べる

一番基準がしっかりして野菜がおいしい食材宅配サービスはどこ?

(当ブログはアフィリエイト広告を利用しています)

ここだけの話・・・私は人よりちょっと神経質に、

「子どもの健康に関する心配はなくしたい」

「特に体に入るものの安全は確保したい!」

って調べちゃう、心配性ママです(^^;)
なんなら妊娠中から検索魔!

特に、子どものことを考えはじめてからは
無農薬などの体が喜ぶ野菜や、食の安全を求めるようになりました。

あなたは
お子さんや家族、そしてあなた自身の体のために

安全でおいしい野菜が食べられる宅配サービスに入りたい

お肉も卵もお惣菜も、毎日の食事で体にいれるものは
原材料が安全で体に優しく、美味しいものを選びたい

って考えること、ありませんか?

私がそうでした。

スーパーって、安いのはいいけれど

遺伝子組み換え飼料や抗生剤入りのエサで育った鶏の肉や卵、

発色剤の入った豚肉牛肉、

狭くてストレスの高い環境で飼育された牛の牛乳、

添加物たっぷりの安い加工食品・・・

全てがそうではないかもしれないけれど、スーパーで並んでいるものの多くがそんな印象で。

厳選した食材の宅配を選ぶと
お値段はスーパーより少し高いけど・・「健康の基盤」代というのかな。

食費は気にする主婦の私ですが、

子どもや家族、自分の長い健康のために
農薬・遺伝子組み換え・放射能・添加物など、気にして選びたいんですよね(*’ω’*)

商品をくるっと裏返して、原材料にチェックとかしちゃう。。

そんな私が9年以上続けているのが、食材宅配サービスの利用です。
(らでぃっしゅぼーや・生活クラブ・地域の東都生協の3本を併用してる)

食材宅配って実は、

農薬も、放射能も、遺伝子組み換えも、添加物も
国より厳しい基準の検査をクリアした食材だけ売っている
というメリットがある

のです。(ただし、安全基準が高い食材宅配に限る)

私が妊娠を考えたとき(妊活時)から9年も
安全基準の高い食材宅配を選んで続けている理由は

「ここから買えば不必要な薬剤・不自然な原材料は使われてない!」という安心感と

何より素材そのもののおいしさと、毎食の幸せ があるから

私のスタンスとしては、頂いたものはありがたく頂くし
たまに外食や市販のものを食べることはある。

あるからこそ、私は、毎日の基本の食材は体にいいものを選びたいなと。

ただ
結局、どの食材宅配サービスが「食の安全」的に一番良いの?
(基本姿勢ではどこも「食の安全に気を使っている」風だけど)

農薬や放射能の安全基準に、宅配ごとに違いはあるの?

って、分かりづらいんですよね。

ママA子

1つの宅配について、公式と同じ情報を載せて
「だから安心です」っていうページは、けっこうあるけど
具体的に「食の安全」で食材宅配を比較しているページって
なかなかない!

ということで私(子どもの健康のためなら細かいところまで追求しちゃう二児ママ)が

食材宅配の安全基準を、色んな角度で比較してみました!

この記事に出てくる食材宅配は
パルシステム、オイシックス、生活クラブ・東都生協・らでぃっしゅぼーや・ビオマルシェ・ココノミ
の8社です。

食の安全面はもちろん、お値段・ラインナップ・口コミやなどを調べました。

その結果、

食の安全とママの利用しやすさで、一番おすすめしたいのがらでぃっしゅぼーやでした。

特に、お子さんのためなどで
美味しい野菜が食べたい!と思ってる方にはおすすめ!

また全ての食材宅配に
買い物に行かなくて済む条件があるわけではないのですが(詳しくはこれからご説明します)

らでぃっしゅぼーやは、この点もクリアしているので、
買い物ゼロ生活をしたいママにも良いんです。

らでっしゅぼーやの特徴は、3つです。

  1. 野菜が無農薬など安心で、スーパーと比べ物にならないほど味が濃くて美味しい
  2. 農薬以外の遺伝子組み換え・放射能・添加物などの安全基準が高い
  3. 食材のカテゴリーや商品数が多く、ママ・妊活中・妊婦さんに使いやすい

この①~③全てを叶えてくれるのは、今回調べた結果、8社中
らでぃっしゅぼーやだけでした。

ママA子

正直ずばぬけていました。
この比較結果、もっと知られてもいいのに!というくらい。

あ、野菜の「格別さ」をそこまで重視しないなら、生活クラブもいいです。

では

なぜ食の安全面も良さそうなパルシステムや地域の生協ではないのか?

食材宅配各社の農薬・放射能・添加物・遺伝子組み換えの比較を見たい

らでぃっしゅぼーや・生活クラブの使いやすさやデメリットは?

野菜が美味しそうなココノミやビオマルシェでない理由は?

このあたりを今からご説明していきますね。

私の使っているらでぃっしゅぼーやと生活クラブについてはリアルな使用感も書いていますので、
ぜひ最後までご覧ください。

1980円!実際の半額以上お得なお試しセットはこちら/

らでぃっしゅぼーやのおためしセット

細かく比較しているため、記事は長いですが
\できるだけシンプルに分かりやすく説明していきます!
 /

目次

食材宅配6社比較!放射能の基準値

主婦A子

そもそも食の安全基準って、宅配ごとにどれくらい違うの??

これから食材宅配ごとの食の安全基準を比べますが、そんなに差があるものなの? と思うかもしれません。

食材宅配6社の放射能基準比較表

まずは、放射能検査の基準の比較表をご覧ください。他にはない、私の力作です。食材ごとに入力した2022の詳細表です。

国の放射性セシウム出荷基準値があって、
「セシウムの値がここを超えたら出荷しちゃだめ」「それ以下なら出荷してOK」という値に対して

各食材宅配サービスが設定している、より低い独自の基準値をあらわしました。

「国は許しているけれどのウチではこの基準を超えている食材は、出荷しない」
ってことですね。

こちらです!

国の
基準値
らでぃっしゅぼーや生活クラブオイシックス大地を守る会パルシステム東都生協
乳児用品500610
飲料水105610
牛乳505リー1010
葉物果菜1005252025
果物根菜100502550100
10010625
10050102025
魚・加工食品・海藻1005025魚加工食品25
魚介50
海藻100
25
100551010
乳製品飲料10010101010
きのこ1005025
生椎茸は50
でも他は国同様100100
各宅配サービスの放射能基準比較

【記号のつけ方】
各宅配の基準値が国より厳しいので、一番高い国の基準値と同じ値をあえて「×」としてます。
各社のホームページの記載より、0が◎、国と同じが×、国より厳しい基準の場合→順位をつけてより厳しい方を〇、その次を△
順位がつかない場合→国の1/4未満の厳しい基準にしているところは〇、それ以上は△としてます

・・・けっこう差がありませんか?

私がこの表を作って思ったのは

  • きのこってやっぱりダントツに高い(検出されやすい)ものなんだ・・ショック
  • でも各社(東都生協以外)がんばってくれてるんだな~
  • 大地を守る会、海藻100マジか・・
  • 生活クラブとらでぃっしゅぼーやの「乳児製品0」に好感度アップ
    (いやむしろ他は検出されてても売っちゃうのか・・)

などなど。比較すると見えてくるものってありますよね。

東都生協は、「地域の生協・コープ・よつば」などの代表として載せています。

この表で分かるのは、基準値にそれぞれ差や特徴はあるものの、
全体的に基準値が低い上位2社は、らでぃっしゅぼーや・生活クラブだということです。

食の放射能の実態

そもそも、消費者の本音としては

ママB美

「放射性物質の検出ゼロ」のもののみ使いたい!
子どもがいるから、なおさら

と思いますよね。

でも残念ながら
国の基準では「ゼロ」の食材はなく、
粉ミルクなどの乳児用品ですら「50」までならOKとしている現状なんです・・

ママA子

赤ちゃんの口に入るものすら、ゼロじゃない・・・だと?( ゚Д゚)

より厳しい基準値にしてくれている食材宅配があるなら、断然そちらを選びたいですね。
(なので私はそうしてます)

ちょっと特殊なオイシックスの放射能「グリーンチェック」

オイシックスだけちょっと特殊な仕組みで、「グリーンチェック商品」というものがあります。

放射能検査をして、検出値がゼロだったものは
カタログや注文画面に「グリーンチェック」の印
があり、安心です。

ただ一方で、オイシックスでは
グリーンチェック商品以外の基準値は、国と同じ(高め)なんです。

そういうわけで、比較表では
グリーンチェックについては非常によい(◎)が、他の商品は全て国と同じ基準(×)としています。

もしオイシックスを検討されるなら
入会を決めている方も、お試しセットから進むが断然おすすめです。

というのも、かなりお得なお試しセットを頼んでから→
「このまま入会すれば〇が無料」などのお試しセットの特典を使って入会する
て流れがつくれるので。

オイシックスお試し後の特典チラシ

こんなのです!

お試しセットって最初しか頼めませんしね。

こちらから簡単に頼めるので、野菜の味や質を実際に確認してみたい方にはおすすめです。↓

\人気のキットや野菜、無添加商品がかなりお得で、その後の特典もたくさん☆/

オイシックスのお試しを頼む方はこちらから)

地域の生協・コープの放射能検査基準は国と同じが多い

表の通り、東都生協は国の基準と同じ・・というより、
放射能について独自の基準がありません。

理由として、 公式ページによると
「(安全な基準は)国が責任をもって定めるべきものだから特に基準をつくりません」とのこと。

ママA子

うーん・・・

それと比べて、らでぃっしゅぼーや・生活クラブは

「食の安全のために独自の厳しい基準をつくって、検査してより安心なものをお届けします」

というスタンスなので、私としては断然そちらに信頼感を持っちゃいます。

ママA子

企業努力と安心を感じる!

もちろん、全国すべての地域生協が東都生協と同じということではありません。

が、残念ながら、今回私が複数の生協・コープの公式を調べたなかで
特に国より厳しい検査基準を設けているところは一つも見つけられませんでした。
(あなたも気になる地域生協があれば、直接確認してみてください)

らでぃっしゅぼーや・生活クラブは全国規模で利用人数も多いため
検査のための施設・技術にかけられる資金
地域の宅配とはレベルが違う・・という理由があるのかもしれません。

卵1つとっても、国の基準がはセシウム100だけど、
らでぃっしゅぼーやで卵を買えば放射能ゼロが確約されている♪

これ放射能が気になる人にとって、安心感が全然違うんですよね。

らでぃっしゅぼーやの放射能への姿勢

らでぃっしゅぼーやでは
野菜などの商品名に分かりやすく「西日本産」とつけて販売しているものが多くあります。

これはらでぃっしゅぼーやが放射能を気にする人向けに、
「西日本産の野菜を選べる選択肢」を用意しているからなんです。

らでぃっしゅぼーや「西日本産」野菜
これ、私の注文画面です!

私は東京なのですが、通常のものより20円くらい高いイメージで手に入れられます。

「九州」「北海道」表示もあります。

ただそれ以外の産地の野菜も「放射性物質不検出」としてホームページに載っているので、
私自身は、毎週の注文で、特に「西日本産」ばかりを選ぶわけでもなく、
通常の野菜を安心して買っています。

でも注文時に分かりやすく西日本産とか九州産って
商品名に明記されているのは分かりやすいですよね。

3.11以降放射能が気になっている人には、らでぃっしゅぼーやはとてもおすすめです。

放射能検査の基準値、上位2つは、 生活クラブ・らでぃっしゅぼーや
放射能の基準値を国や生協・コープよりずっと厳しくしており、安全面をより大切にするスタンス!
オイシックスは、グリーンチェック商品がありつつ他は国と同じ。

食材宅配4社比較!遺伝子組み換え食品(GMO)と添加物は?

ということで、放射能の結果から東都生協を外して、

らでぃっしゅぼーや・生活クラブ・オイシックス・パルシステムについて
遺伝子組み換え食品と添加物について比較してみます。

主婦A子

遺伝子組み換え食品(GMO)への対策=「GMO対策」、
非遺伝子組み換え商品=「Non GM」などとも言われてるよ!

ただ全てここに書くと長くなるので、
詳しい比較はこちらの記事にまとめました。要点を説明していきますね。

各社の基本姿勢と卵の「遺伝子組み換え飼料」

らでぃっしゅぼーや・生活クラブは、

(売っている食材の原材料だけでなく)
卵のための鶏の飼料でも非遺伝子組み換え作物を取り入れることを基本姿勢にしています。

オイシックス・パルシステムはそうではありません。

実際に売っている卵のなかで、
遺伝子組み換え飼料を使っていない卵の割合を調べた結果も・・

遺伝子組み換え飼料完全不使用」の卵は?】

  • らでぃっしゅぼーや・生活クラブ → 売っている卵の100%!
  • オイシックス・パルシステム → 完全不使用は、0~1種類のみ でした。

(2022.6月 カタログや注文画面から、各社の卵の割合を確認)

らでぃっしゅぼーや・生活クラブでは、どの卵を買っても安心ということになります。

↓ちなみにこれは、私が毎週買っているらでっしゅぼーやの卵!298円です。

割ると球体のきれいな黄身が出てきます♡

らでぃっしゅぼーや非遺伝子組み換え飼料10個入り卵

放射能の結果と合わせると・・・

らでぃっしゅぼーやで卵を買えば
どの卵を選んでも、セシウム不検出&遺伝子組み換え不使用の飼料の卵が確実に食べられます

主婦A子

これは嬉しい・・!

加工食品の遺伝子組み換え原料の基本姿勢

加工食品って、遺伝子組み換え原料が使われていることが多い要注意カテゴリーなんですよね。

調査の結果は、以下の通りでした!

加工食品の原料に、遺伝子組み換えが使われているか?】

  • らでぃっしゅぼーや・生活クラブ → 原則なし
  • オイシックス → 「主原料には使わない」=他の原料には混入することもあるのを
    基本姿勢で容認
  • パルシステム → GM不使用も不分別(=入ってる)も混在

注文時に「NonGM」か分かりやすいか&実際の割合

注文のときに遺伝子組み換え原料が入っているか分かりやすい!というのも大事ですが、

カタログ等詳しく調べてカウントしたところ、
4社の特徴はこうなりました。

生活クラブ → 表示あり・GM不使用が多め
らでっしゅぼーや →表示あり/なし混在・GM不使用多め
オイシックス → 表示なし多め・GM不使用少なめ
パルシステム → 表示あり・GM不使用少なめ

たとえばこの写真、うちの子どもたちお気に入りのらでっしゅぼーや「おさかなソーセージ」なんですが

この「菜種油」も、問い合わせて確認したところ、ちゃんと非遺伝子組み換えの油なんです。 

らでぃっしゅぼーやソーセージ原材料

添加物の基準比較

添加物使用についての比較は、

厳しい(安全な)順に、
らでぃっしゅぼーや ≧ 生活クラブ > パルシステム と オイシックス という結果でした。

食材宅配の安全基準 4社の評価まとめ

ざっくりとここまでの結果をまとめると、このようになります。

放射能基準卵などのGM飼料加工品のGM対策添加物
らでぃっしゅぼーや
生活クラブ(表記分かりやすい)
パルシステム(割合が微妙)
オイシックス(主原料のみ対象)
〇△×の評価のしかたは難しいですが「完璧ではないが、かなりいい」が〇、「致命的(食の安全面で×)ではないが微妙」が△という感じ!

らでぃっしゅぼーやの1980円お試しセットはこちら/

らでぃっしゅぼーやのおためしセット

パルシステムとオイシックスの評価は・・・

ここで、全てが△になったパルシステムをオイシックスを候補から外して

このあとは、らでぃっしゅぼーやと生活クラブの野菜(農薬の比較など)や
利用しやすさの比較、デメリット、私の利用レビューなどを説明していきます。

2社とも人気ですし、△ではあっても、×ではないのものの
食の安全基準を比較してみた結果では

らでぃっしゅぼーや・生活クラブなら
「基本姿勢や管理体制は当然で、
その上にさらに厳しい安全基準や、対策の姿勢で商品を届けてくれる」

という評価となりました。

たとえばオイシックスやパルシステムで
遺伝子組み換え不使用の惣菜、パンだけを買うような使い方もあるのかもしれませんが、

もしあなたが家族の毎週の食材を
その一社でまかなっていきたいなら・・

正直、卵にしてもお惣菜にしても今の割合では不十分で、
食の安全的な満足感は得られなさそうかなと私は思います。

またらでぃっしゅぼーやの場合、この上さらに

「野菜が美味しくて安全で、大人も子どもも体が喜ぶ」という毎日がついてくるので、
差は大きいと思います。

ママA子

パルシステムと違って、らでぃっしゅぼーやは
カタログを見ても、一番の売りである野菜ページが必ずトップ!

残ったのは、らでぃっしゅぼーや・生活クラブの2社

プラスチックのBPA・環境ホルモン対策

ちなみに
らでぃっしゅぼーやと生活クラブはプラスチック包装の環境ホルモンも考えられています。

プラスチックって、食品の包装にめちゃめちゃ使われていますが
密着している食品に有害化学物質(環境ホルモン)が溶け出して、
それが口に入り体内に蓄積したり免疫や自律神経に害を与えることが指摘されています。

ママB美

日本ではまだまだ少ないけど、
「BPAフリー」表示を選ぶ人もいますね

ここまで読んでくださっているあなたなら、とっくにご存じかもしれませんが(*^^*)

私も気にする人なのですが、特に知ってショックだったのは
プラスチックから環境ホルモンが溶け出すのは、特に熱・酸・油に浸されたときってこと!

だからコンビニのプラ包装のお惣菜をレンジでチンとか、

チンしたあと、市販ラップが熱々の料理の表面にべったりくっついてる状態とか
最悪 ってことですね・・・つらい。

らでぃっしゅぼーやと生活クラブの環境ホルモン対策は、こんな感じ!

【らでぃっしゅぼーや】

包装につかうプラスチック材や缶詰の素材の環境ホルモンについて、エポキシ樹脂系やポリカーボネート樹脂は、不使用又は低減されたものの使用を推奨

【生活クラブ】

ラップ・フィルム剤はダイオキシン不使用の素材を使用
レンジであたためる際に環境ホルモンが発生する疑いのある添加物は不使用
缶の内側から環境ホルモン物質が溶け出す心配のないよう、対策をすすめた缶使用
牛乳やトマトケチャップはびんを採用

上のらでぃっしゅぼーやの内容は、
今回の記事のために私が問い合わせたところ、直接届いた回答です。

こんな姿勢を持っているのに
「具体的な内容のHPへの記載は、現状特に考えていません」とのメールで、
なんだか謙虚ならでぃっしゅぼーやでした(*´Д`)

ちなみに、プラスチックからの環境ホルモン溶け出しを
気にしている私が愛用しているラップはこれです。無添加ラップ!

(一番使いやすいサイズを載せておきますね)

薬剤の入っている市販のラップよりお皿にくっつきにくいのですが、
私にとっては致命的な使いにくさにはならず常備しています♡

農薬の基準や表示は?
らでぃっしゅぼーや・生活クラブを徹底比較!

さて、食の安全基準では
両方とも優秀だったらでぃっしゅぼーやと生活クラブですが

野菜については差が出てくるんです。

野菜の農薬基準について詳しく調べた結果は、
これも長くなるので上の記事にまとめました。

比較のため、らでぃっしゅぼーやと同じように野菜を売りにしている
オイシックスも入れた3社で姿勢や基準を比べているので、よかったら読んでみてください。

ここでは、また記事の要点だけ書いていきます。

農薬に対する基本姿勢と有機質肥料の使用

3社とも基本姿勢は似ていて
農薬(化学合成農薬や化学肥料)は使わないことを目指していて、使うとしても最低限
という内容です。

また、野菜には土づくりがとても重要になりますが、
肥料についてはどうでしょうか。

3社とも化学肥料は原則使わないのですが
らでぃっしゅぼーや・オイシックスには「有機質肥料を使う」姿勢があります

でも、調べてみると分かるのですが
有機質肥料は手間と時間、お金がかかるものの「使ったからといって美味しく育つと決まっている」
わけではないんですよね。

3社のなかで唯一この点に触れていて、
野菜のために土の質に力をいれていること、そして歴史ある技術力を掲げているのが
らでぃっしゅぼーやでした。

農薬基準・取り組み比較

3社ともそれぞれ基準を設けて検査していますが、

特に注目したいのが
慣行栽培(いわゆるスーパーの野菜)と比べた農薬の量です。

オイシックスは「5割以下」なのですが、

らでぃっしゅぼーやは、基準は5割以下にしているけど
取り扱っている野菜を検査してみたら、実際の値は2だった

という調査結果を公開しています。(つまり実際は市販の1/5の農薬量ということ!)

口コミ!らでっしゅぼーやの野菜と、生活クラブの野菜

ここで、らでっしゅぼーや・生活クラブの野菜を
毎日食べている私の、それぞれの野菜についての実感を語ります。笑

私、冒頭でも書きましたが
子どものころから基本生活クラブの野菜と食材ばかりが食卓にならぶ家で育ったので

生活クラブのものを毎日食べ続けて
25年以上経っている舌を持っているんですが(言い方)

そんな私が、妊活中に入ったらでぃっしゅぼーやの無農薬野菜を食べたとき、
とても感動しました。

「なにこれ!全然違う・・!美味しい濃い甘い!」って体が喜ぶ感覚!

これ、当時(2013年)の私のリアルな声=Facebook投稿です。
字が細かくてすみません。とりあえず感動しているのが伝わるでしょうか笑

Facebookのらでぃっしゅぼーやの投稿
ちなみに当時は子どもいなくて暇だった&感動して投稿してますが、
私の今は・・かつお一番だしなんて取ってられないです笑!
でも野菜の美味しさは変わらないから料理の味と満足度が高いのは変わらない

友達に「らでぃっしゅぼーやの野菜は他と全然違う」って聞いて入ってみたけど・・・
本当だったわ って。

そうだこの野菜で離乳食つくろう、絶対そうしようって。

でもその「他より美味しい理由」について深く考えたことはなくて、
お値段が少しイイからかな、無農薬だからかな~ぐらいの感覚だったのですが、

今回調べてみて
らでぃっしゅぼーやは、四半世紀以上の長い歴史でつちかわれてきた技術に自信がある
ってところを知って、妙に納得したんですよね。

農薬や肥料の質と量だけでなくて、
何年もかけて、なんども分析とチャレンジを繰り返してきて

野菜の質と味と栄養を追求してる農家さんたちと契約している宅配だから、
安定して「格別なクオリティ」があるのね~としみじみ理解しました。

「無農薬」についても、「無農薬って書いてあればなんでも良い」わけではないです。

が、3社の中で土の分析と質に一番力を入れてるのがらでぃっしゅぼーやで
その上での無農薬なので
私は自分の食べている「無農薬野菜」にとても満足感を感じています。

ちなみにらでぃっしゅぼーやには
風土・品種・技術 3つの要素から誕生した圧倒的なおいしさが誇りだという
『チカラある野菜』というブランドがあります。

どう技術面で工夫されているかが書かれた説明が毎回ついてくるのですが、
どれも密度があって美味しく、私もこの「チカラある」シリーズが大好き!

これ、「チカラある野菜」の肉厚ピーマンです。

らでぃっしゅぼーやのチカラある野菜肉厚ピーマン

大きめの私の手の平を隠すくらい、ずっしりゴロンと大きくて
ピーマンなのに「ジューシー」って言葉がぴったりのみずみずしく甘い果肉!

手のひらに載せた肉厚ピーマン
これもひき肉と塩醤油で炒めただけで、7才娘のお箸が止まらなかった・・

生活クラブは
安全を追求するために徹底的に基準を意識するし、検査するよってスタンスは安心ですが

「特に野菜を前面に出して、技術を集めているか」というとそこまでではないんですよね。

誤解ないように言うと、
生活クラブの野菜も気を使われているだけあって、美味しいです。

実はうち、
母が生活クラブ食材オンリーのカフェを開いて野菜ランチを出していた時期があったのですが

地元の雑誌で「生活クラブの野菜ランチ」として取り上げられたし
それを目当てにお客さんもたくさん来て、その美味しさに評判ありでした。←母の料理の腕も大きい

生活クラブの野菜というだけで、知っている人にはわざわざランチに出向くだけの信頼と安心があり

美味しいと人気になるほどのものがあったんですよね。

ただ、生活クラブの舌を持つ私の主観でいうと

「生活クラブの野菜は普通に美味しい!
らでぃっしゅぼーやの野菜は、感動する!味の濃さも密度感も違う!」という感覚。

そんな私の口コミでした(*^^*)

らでっしゅぼーやは、
農薬の量だけでなく土づくりや、野菜を育てる技術力にこだわりと自信あり。

農薬表示方法・分かりやすさ・無農薬野菜の割合

次に、使いやすさとしてけっこう大きい農薬の表示や分かりやすさについての
らでぃっしゅぼーやと生活クラブを比較です。

らでぃっしゅぼーや・生活クラブの野菜は
基本的にすべて、無農薬・低農薬・有機野菜のいずれか
といえますが

実際、パッと見て分かりやすい表示はあるのか・無農薬野菜はどのくらいあるのかという話です。

生活クラブ

生活クラブは、一部の「あっぱれ育ち(無農薬)・はればれ育ち(低農薬)」以外
多くの野菜で注文時にも野菜パッケージにも分かりやすい表示がなく、
その野菜がどれだけ減農薬かがぱっと見で分かりづらいです。

生活クラブのあっぱれ・はればれ育ち野菜
うちに届いた、あっぱれ・はればれ育ち野菜
生活クラブえのき・そら豆・アスパラガス
他の野菜は(表示なし)こんな感じで届きます

【生活クラブ】

  • らでぃっしゅぼーや・オイシックスほどの厳密さ・細かい表示がない
  • 「無農薬 or 削減指定農薬不使用」確約でない野菜が割合としてかなり多い

らでぃっしゅぼーや

らでぃっしゅぼーやは、はじめにまとめると下記のとおりです。

  • 注文画面で野菜1つ1つに、「無」「無~低」など農薬レベルを表示
  • 届いた野菜も全てに表示あり(パッケージ or 同封の紙)
    注文時も、届いたときにもとても分かりやすい
  • 無農薬野菜の割合は3社の中で一番多い(利用している&オイシックスを調べた私の実感)

注文画面は、こんな感じ!

らでぃっしゅぼーや無農薬低農薬玉ねぎ注文画面

↑一番多いのが「無~低」の表示の野菜で
これはたとえば、「この人参を頼むと、無農薬人参か低農薬人参のどちらかが届く」という意味です。

私がほぼ毎週買っている人参では、無農薬が6:低農薬が4ぐらいの割合で届きます。

そして、届いた野菜パッケージのここを見てください!

らでぃっしゅぼーや無農薬にんじん

「無」とあるので無農薬野菜ということが、一目瞭然♪

同封の紙リストに、このように「無」など書いてあります。

らでぃっしゅぼーや農薬表示リスト
「無」の野菜、多いですよね(*´ω`)

私の場合は冷蔵庫から出してパッケージを見て、
思い付きで「あ、これ無農薬人参だから、皮むかないで調理しよう♡」とか

「今週届いたこのとうもろこし無農薬か!それなら少量の水で蒸して、
蒸した汁も捨てないでスープに出汁として加えちゃおう(甘味と栄養プラス!)」とかできて、

地味にそれがとても利用しやすいって思っています。

私はこのお得な「ふぞろいバナナ」がお気に入りなのですが、
バナナだって無農薬で届けてくれるんです♡

らでぃっしゅぼーやふぞろいバナナ無農薬
皮の色が悪くても、むけばきれいな身で甘いバナナ~

今日、わたしが子供たちに出すバナナは、無農薬バナナだ。 どーん

みたいな・・・そういう、気持ち面での嬉しさって、けっこう大事だったりする。

さつまいもも、よく無農薬が届くので
土を落として、汚れがあればそこだけ除いて、
あとは皮ごとことこと煮たり、お味噌汁にしたり、バター塩で焼いたりして頂いています。

らでぃっしゅぼーやのさつまいもは、甘くて味が濃くて
シンプルな調味料のみでの料理が最高!

・・・らでぃっしゅぼーやのさつまいも料理は、
いつも多めに作っても子どもたちに人気すぎてすぐなくなっちゃうのが少し困ります(^^;)

農薬の分かりやすさと、無農薬野菜の量 まとめ

まとめました!

らでぃっしゅぼーや生活クラブ
注文時の
農薬表示
あり
(「無~低」はどちらかが届く)
あっぱれ・はればれ野菜のみあり
他の過半数はなし
無農薬野菜の多さ3社で一番多い少ない
(ある週の平均では
約3/20程度)
届いた
野菜の農薬表示
ありあっぱれ・はればれのみあり 他の過半数はなし

オイシックスも併せて共通なのは、
すべての野菜で無農薬が選べるわけではないこと(減農薬のみの野菜も多いので)。

無農薬野菜が食べたいなら、宅配の注文画面から選べるものは無農薬を選べますが、
そうでない野菜もあるということです。

その意味でも、農薬などの安全基準の実際を知って、
信頼できる食材宅配サービスを選ぶのが大事です。

(以上の農薬・野菜関連の比較を詳しく読みたい方はこちらをどうぞ。有機野菜事情にも触れています)

野菜の農薬や、野菜へのこだわりを比べてみると
らでぃっしゅぼーや > 生活クラブ  となる。

\今なら2000円分のポイントがもらえる&年会費1年無料/

らでぃっしゅぼーやを見てみる

らでぃっしゅぼーやの使用感!私のレビュー

では、らでぃっしゅぼーやの送料や支払い方法、届き方など使いやすさはどうなのか?

この点は、この記事で
生活クラブ・オイシックスと3社比較という形で詳しくまとめていますが

簡単にお伝えしていきますね。

らでぃっしゅぼーやの送料やベビー特典

送料は、らでぃっしゅぼーやの自社便で単品注文の場合、
6000円以上で無料というのはオイシックスと同程度イメージです。
(詳しくは上の記事をご覧ください)

ファミリーで一週間分の野菜+何かを買うとだいたい4000円は超えるので、
だいたい300円以下なのかなとは思いますが、
少量で4000円未満の場合は700円なので少し高いと感じられるかもしれません。

入会費はなく、年会費のみ1000円かかります。(今、この記事最後のページから入ると、1年間無料です)

送料が最大36ケ月無料になるベビー特典は、妊婦さんや3歳までのお子様がいる方はぜひ利用してくださいね。

らでぃっしゅぼーやの使いやすさレビュー

商品代と送料のみのシンプルな請求で、クレジットカードが使えます。
(生活クラブは、少し癖があり出資金が毎月集金されたり、カードが使えなかったりします)

注文サイトも見やすく
お問合せ窓口も電話・メールともにサポート体制も十分と感じます。
(生活クラブは電話のみでメール対応窓口がありません)

私の正直な評価としても、利用しやすさも不満なし!

置き配をしてくれて在宅の必要がない・対面で受け取る必要がない
のは毎週とても楽です。

日時指定できないというデメリットもありますが、
私個人的には、日時指定できるけど直接受け取らないと不在票対応になるオイシックスより
使いやすい
んですよね。

生活クラブと比べても、
らでぃっしゅぼーやは保冷箱も真夏の保冷剤の量もしっかりしていて
真夏で夜まで外に置きっぱなしになる場合も安心です。

らでぃっしゅぼーやの置き配の様子 ↓

らでぃっしゅぼーやの置き配・保管箱
らでぃっしゅぼーやはこんな風に指定した場所に置いてくれます

野菜の鮮度も良く、商品の傷みとか不良品も滅多になし。

欠品や売り切れで困ることもほとんどありません。(これ、オイシックスはけっこう多いのです)

らでぃっしゅぼーやは、お肉についても「アニマルウェルフェア」の考えで
ストレスを与えないをモットーにしており、抗生物質も予防目的では使いません。

治療で使っても国基準の2倍の休薬期間をおいてから出荷・・などしっかりしているんですよね。

お魚も天然ものが多かったり、養殖の場合は抗生物質を使用しておらず
産地も明記してあって、私はそれを見て買っています。

たまに安くなっている天然ものの切り身などを
よく狙って買っていますが、身が柔らかくて美味しいものばかりです。

そんなお肉や魚など含めて、野菜以外も全体的に美味しいのが
何年使っていても飽きない理由です。

食材宅配3社の価格と利用しやすさ比較

3社の価格感・その他の比較表を作ってみました。

2022.6月調べ

らでぃっしゅぼーや生活クラブオイシックス
にんじん
税抜
500g 293円
※無~低 うちは無が多く届きます
500g 228円
あっぱれ育ち(無農薬)
400g 290円
※無農薬なし。減農薬人参
ブロッコリー
税抜
398円
※無~低
254円
※はればれ育ち(あっぱれはなし)
380円
※減農薬
卵10個
税抜
298円248円398円
※でも遺伝子組み換え飼料


税抜
国産若鶏モモカット済み
800g 1989円
(=200g 497円)
鶏肉モモ一口カット
300g 577円
カット済知床若鶏モモ
230g 570円
注文締め切り
(変更期限)
5日前10:006日前11:30木曜夜注文スタート
2日前10:00~5日前10:00
届き方・
到着日の手間
曜日指定不可
(ヤマトなら可)
置き配可
しっかり保冷箱
曜日指定不可
置き配可
最低限保冷箱
曜日指定OK
置き配不可で、
対面or再配達必要
段ボール

価格は基本的に「無農薬優先&それぞれのなかで一番安いもの」をチョイスしてます。

オイシックスのブロッコリー380円は、
実際はこのとき売り切れており、実質420円のものだけ選べる状態になっていました。
ここでも売り切れ多めの影響・・(^^;)

お肉は、正直らでぃっしゅぼーやより生活クラブがお得です。

なので、私は「お子さんのためなどに美味しい野菜を選びたいなら、
まず入るといいのが、らでぃっしゅぼーや」と思ってはいますが、

らでぃっしゅぼーやを初めてから併用を考えるなら、生活クラブをおすすめします。
(事実、私はそれで食費のバランスをとっています)

私の「らでっしゅぼーや商品リアルレビュー」

最後に、私が
らでぃっしゅぼーやの野菜の味や、商品たちについて実際どう思ってる!?のお話。

送料やサービスなどの「使いやすさ」だけでない、
らでっしゅぼーやの味の感想を、ユーザー歴9年超え主婦として書いていきます。

メリットは、野菜もほかの商品も美味しくて子どもも喜ぶこと!

これまでの安全基準の結論の通り、
らでぃっしゅぼーやは食材宅配のなかでもトップクラスで基準が安心できる
というのも間違いなく大きなメリットなのですが・・

私がらでぃっしゅぼーやのメリットを誰かに聞かれたとしたら

「野菜が美味しくて、体が喜ぶ感じがすること!

あと野菜以外の魚やお惣菜やほかの商品もどれも美味しくて、子どもたちが喜ぶこと!」

と答えます。

シンプルな調味料だけで、絶品完成♡

らでぃっしゅぼーや肉厚パプリカ赤
パプリカは肉厚ジューシーで、甘い!!じっくり蒸すか、ジュっとあぶってお塩か醤油かな♡

すでに書いてきましたが、野菜の味が濃くて甘くて、
薄味でOK・・というか、むしろ濃い味付けするともったいない・・!

という感覚になるんですよね(^^;)

レンコンなら、輪切りにしてフライパンでオリーブオイルで両面焼いて
塩を振って頂くレンコンステーキが美味しいし、

とうもろこしは、蒸すだけでもう・・!!

生活クラブのとうもろこしが「美味しい!甘い!」だったら
らでぃっしゅぼーやのとうもろこしは
「もはやスィーツ!」または「今週がんばった自分へのご褒美!」って思います。ご馳走です。

(しかも、それでパッケージに無農薬とか書いてあるのは最高)

我が家でも、毎年夏になると
夕食のテーブルにとうもろこしを出したとき、食べる前に夫から毎回

「このとうもろこしはどっちの(らでぃっしゅぼーや・生活クラブ)?」
って確認されるようになりました。

どうやら事前に知って心して味わいながら食べたいようです。笑

どの野菜・果物も、鮮度が良いです。

特に妊娠中は、感触も甘みもスーパーのとは違う野菜を味わえることと、
無農薬という表示が安心で二重に嬉しかった私です。

火を通して塩を振れば絶品料理になるので、料理が苦手な人にもおすすめなんですよね。

離乳食と重ね煮と、らでぃっしゅぼーやのにんじん

あと、重ね煮ってご存じですか?

野菜をお鍋の底から、きのこ→いも類→根菜類など層のように並べて、
お塩をふって少量の水でフタをしてコトコト煮るだけの料理ですが

我が家での離乳食の定番メニューでした。

らでぃっしゅぼーやの野菜や果物は、離乳食にも最高です。

特にうちの娘は、離乳食期から
らでぃっしゅぼーやの野菜が大好き!

まだ食べる?ってくらい野菜をおかわりしていました。

離乳食って、それこそ変な調味料も使わず薄味なものだから
野菜そのものの味と質がモノを言うんでしょうか。

無農薬・低農薬で土の質がいいので
栄養たっぷりなのも嬉しいです。

重ね煮でできた野菜の甘さと野菜出汁の濃さって、すごいんです。

お塩だけしか使っていないのに
これだけの野菜出汁の濃さと甘さを食べられることが感動だし

うちの子どもたち、この重ね煮のおかげで
離乳食期から野菜の摂取量には悩まなかったなぁって。

反省としては、煮る方が量(栄養)をたくさんあげられるからと、
らでぃっしゅぼーやの野菜で重ね煮やポタージュばかりで育てた結果、
レタスとかトマトとか、生野菜に慣れさせるのを怠ってしまい、
子ども二人は生野菜をあまり食べない我が家・・・。
最近トマトやきゅうりでちょっとずつ進めてます!

もちろん元々の好き嫌いのようなのはあって

私が妊活中かららでぃっしゅぼーやの野菜を食べまくっていた影響なのか
娘は、離乳食期からずっと野菜が大好きな一方、

息子を妊娠中は、私はやたらお肉を欲してお肉をよく食べていました。

生まれてきた息子は、やっぱり肉魚は大好きで野菜は後回し。

らでぃっしゅぼーやの野菜を使った重ね煮や
ポタージュは食べますが、にんじんが苦手で
かろうじて小さく細く切ったものだけ食べてくれる感じです。

それでも!

先日オイシックスのお試しセットを頼んでみたのですが、にんじんが入っていて
それをいつも通り調理してみたところ

子ども二人とも、「いつものらでぃっしゅぼーやの人参と違う!」と言いました。

息子にいたっては
「いつもの人参なら細いのはたべるけど、これは食べられない」と言っていて私もびっくり。

その後はしばらく、食事ににんじんが出る度に
「これ、らでっしゅぼうやのにんじん?それともおいしっくすの?」
と尋ねてから食べ始めるようになってました(・・;)

娘もらでぃっしゅぼーやのにんじんの方が好きとのこと。

私も食べてみたところ
子どもたちの言うとおり、たしかに味が全然違いました。

これはオイシックスの人参が美味しくないという意味では決してなく、
慣れがあったり、単なる好みの問題で、オイシックスのにんじん派の方も
いると思うんです。

オイシックスの方はそれはそれで野菜感が感じられて
にんじんの野性味あるような味が感じられました。

こんなに、味の違いが分かるっていうのも
両方とも味がしっかりしている野菜を売っているってことだと思います。

ただらでぃっしゅぼーやを利用している友人も
「らでぃっしゅぼーやは人参が格別♡」って言っており、
私もそう思っているので、

やはり名物野菜にしているだけの、甘さとおいしさは本物だと私も思っています。

※濃いという意味で、真の人参嫌いキッズに受け入れられない可能性もありますが(^^;)

私以外の口コミもいくつかご紹介!

らでぃっしゅぼーやの野菜の味に特別感を持っているのは
どうやら私だけじゃないようです。

ぱれっと・珍しい野菜について

私は人気の「ぱれっと」(おまかせの野菜つめあわせ)でなく、毎週単品注文しています。

理由はシンプルで、育児もしてるし自分の把握の範囲内の野菜・量で料理をしたいから。

子どもの好みがけっこうあるから、あまり使わない野菜が来ても困っちゃうし

野菜を使いきる量だって、その週の予定やコンディションで変わるから
「どんな野菜が届くかな♪ワクワク」みたいな余裕がまだないので取っていないだけです。

でもぱれっとはお得なので、もう少し落ち着いたら取ってみるのもアリかな~と思ってます。

「珍しい野菜が入っているから、初めて調理してみよう♡」ができる余裕ができる時期に。笑

珍しい野菜については、普通に単品注文もできるので
「いとめずらし」野菜として売っています

私が「栄養たっぷりで妊娠中にも良い」というビーツに手を出すことが

できたのも、らでぃっしゅぼーやのおかげ。

いとめずらし野菜ビーツの料理投稿

最初は「初めての珍しい野菜」は身構えるし
下ごしらえを調べたりしますが、

一度使っちゃうと慣れるので、その後はときどきビーツを注文し、家族で楽しんでます♡

ほかの商品も、大人も子どもも嬉しい質と味!

うちではソーセージ・牛乳・ヨーグルト・納豆・ベーコン・卵なども
らでぃっしゅぼーやの自社製品を中心によく食べますが、

どれも満足の美味しさです。

納豆は、そこまで納豆好きじゃない私が
「これなら人生で食べた納豆のなかで一番おいしく感じる」と思って毎週注文しています。

子どものいる家庭で食べるものたちも
そこまで高すぎない価格で幅広く調達できる
のが、らでぃっしゅぼーやの使いやすさの一つなんです。

パッとお漬物を食べたいとかふりかけを買おうとか思ったときに、
幅広くすべてそろうし、

激安じゃないけど、バカみたいに高級でもないから
気に入ったものは毎週頼んで、それが安心で美味しい
から幸せ!!

みたいな、そんな感覚で

家族中でらでぃっしゅぼーやのいろんな商品を愛用している我が家です。

まとめ らでぃっしゅぼーやを始めるなら

以上です。長くなりました!

「本気で調べてみたら、らでぃっしゅぼーやの安全基準がこんなにすごかったんだよ!」
ってお伝えしたかったのと、

せっかくブログをやっているので
「らでぃっしゅぼーやの野菜の美味しさや使いやすさのレビューを書いてみよう」
って思っただけなのに、なんだか大作になってしまいました。

そういうわけで、らでぃっしゅぼーやがピッタリなのは

♡ 農薬・放射能や遺伝子組み換え、添加物などをなるべく避けた「食の安心」に関心が高いママ
♡ 妊活中・妊娠中や離乳食、幼児食なども含めて、家族で美味しい野菜を食べたい方
♡ 忙しいママの生活のなかで、買い物の手間を減らしたい方

です(*^-^*)

私自身がまさにそういうママだったので
妊活中にらでぃっしゅぼーやをはじめたし、

幼児食がとっくに終わった今でも毎週、
安心で美味しい食事を求めて注文しつづけて9年を超えました。

正直、スーパーで買うよりは高いです。
らでぃっしゅぼーやで本能のままに注文しまくると(美味しそうだからね(^^;))
家庭によっては(うちみたいな「食費抑えたい家」だと)
食費、きついことがあります。

でも食の安全をどうしても捨てたくないのと、野菜が美味しいのとで
らでぃっしゅぼーやをやめるという選択肢が私にはなくて

生活クラブと、少しだけ東都生協を上手く利用しながら
買い物ゼロ生活を送っている私です。

これかららでぃっしゅぼーやを始める方は
併用も全く問題ないと思います。

私のようにお肉と野菜の一部は生活クラブで調達して
野菜・納豆卵豆腐などの毎週のものは
らでぃっしゅぼーやのお気に入り商品を登録して楽しむなど、選択肢は色々。

もちろん、食の安全面と美味しさでトップクラスの
らでぃっしゅぼーや1社で、お子様含めて食事全てをまかなうのも素敵です。

数ある食材宅配のなかで
美味しい野菜の味と、子どもたちもそれを喜んでパクパク目の前で食べてくれる毎日を
体験できるのは、らでぃっしゅぼーやだなと私は思います。

ありきたりな言葉だけど・・美味しいって、やっぱり幸せです。

\今だけ年会費1年無料!8週間送料無料と2000円ポイント付き/

【スタートコースが選べる公式ページはこちら】

初回8週間送料無料(4000円以上の注文の場合)は大きいですね。私はいつも4000円こえちゃいます

今らでぃっしゅぼーやをはじめるなら、上のページからが一番お得になっています。
入会金はないので登録するだけになります。

いつ終了するか分からないので、早めがいいかもしれません。

スタートコースの内容はこんな感じ!

  • おまかせ野菜7種・10種(これ、選べます!)
  • おまかせ果物約2種
  • 平飼いたまご10個
  • その他おすすめ食材(牛乳、お肉、お豆腐など)

おすすめのお惣菜がランダムに入っているのが楽しいし、
2000円ポイントで買えちゃうのがいいですね(*^^*)

野菜を7種(実質3300円)か10種(実質3700円)かはお好みですが
初めてなら7種がいいかもしれません。

そうそう、メリットに書き忘れましたが、
らでぃっしゅぼーやは
注文回数とか注文金額のしばりがないのが使いやすい理由の一つだと私は思っています。

ライフスタイルに合わせて気軽に調整可能で、

休みたい週があればマイページか電話で気軽にお休みできて気楽!

電話もつながらないってことがなくてスムーズです。

退会する場合も、「〇ケ月は続けなければいけない」なんて契約もないし
解約費はゼロで、電話1本で完了します。

ぱれっとを選ぶと、内容やコースを変更するのは「解約してからまた登録」など少し手間なんですが、
このスタートコースではじめると、

お届け内容を申し込み後にマイページで自由に変更可能なので、
初心者さんには特に使いやすいです。

最初だけスタートコースにして、
完全に単品注文にしたくなったら、ササっとと変更しちゃえばいいのでは?
って私は思います(*´ω`)

特に妊婦さん!
と、産後ママ・お子様3歳未満の方は、ベビー特典があります。

そもそもの送料8週間無料も大きいですが
8週間どころか、ベビー特典で最大36ケ月送料無料にできます。
自社便だけでなく日時指定できるヤマト便をつかっても適用されます

私はこのことを知るのが遅れて、産後数か月してからベビー特典申請したので
少し期間が短くなっちゃって悔しかった思い出があるので笑、

妊婦さんやお子様が3歳未満の方は、私のように損しないよう、
できるだけ早く申し込んで大変な期間にゆっくり使ってみてくださいね。

「3年間、どんなに小さな買い物でも送料かからない」ってかなり大きいから。

こんなに長い文を読んでいただき、本当にありがとうございました。 

\今なら2000円分のポイントがもらえる&年会費1年無料/

【スタートコースが選べる公式ページはこちら】

もしよかったら、あなたも
無農薬・低農薬野菜の幸せ×買い出しゼロ生活を手に入れてみてくださいね(*^^*)

一番基準がしっかりして野菜がおいしい食材宅配サービスはどこ?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2019秋から都内で三菱地所ホームの家に住む、6歳娘3歳息子の母です

ブログの主な内容
☆三菱地所ホームの家(全館空調エアロテック)について
☆注文住宅のアレコレ(設備面などリフォームのご参考にも)
☆暮らしづくりの話(小さい子どもがいる主婦目線だったり、インテリアなども)

コメント

コメントする

目次
閉じる