三菱地所ホームの注文住宅を私が選んだ理由(スマートオーダーFit の家)

背景に階段「私が三菱地所ホームにした理由」の文字

(当ブログはアフィリエイト広告を利用しています)

あなたはなぜ、その会社を選びましたか?

今まさに注文住宅を建てようと検討している方も、すでにハウスメーカーや工務店を決めた方も、その先の段階にいる方も、人の「なんで家づくりにその会社を選んだか」は気になるところですよね。

今日は、2019年に注文住宅を建てた我が家が、三菱地所ホームを選んだ理由を語ります。

あくまで私の感覚や気持ちでの選択を語る記事ということで、価値観の違いを感じたり、選び方の詰めが甘い(??)など感じられることもあるかもしれませんが、

まぁ私の主観を語る回なんだなと、そんな選び方をしたんだな~と、優しい気持ちで読んでいただけたら嬉しいです。

なぜって三菱地所ホームで注文住宅が建てられたこと、私は幸せと満足を感じても後悔は全くしていないからです♪

筆者情報 ・・・ ここ

三菱地所ホームの注文住宅「SMART ORDER Fit SELECTION 」の家に住む、主婦ブロガー

家や暮らしのことを発信中

2019年秋に、古いマンションから引っ越し、今の家に住んでいます

\うちの間取りと、私がこだわったポイントたちはこちらにまとめています!/

目次

三菱地所ホームを選んだ理由はズバリこの一言

ということで早速、三菱地所ホームを「選んだ理由」ですが・・・

一言で言ってしまうならこうなります。

「エアロテックに惚れこんでしまったから」

エアロテックとは、三菱地所ホームの全館空調システムのこと。

私は「家がほしい」となったときに、何の下調べもしないままとりあえず住宅展示場に行ってみて、なんとなくフィーリングで適当な順番で入っていったというクチなのですが(賢く効率良く家づくりの会社を選ぶ方法としては全然推奨されないやつ。笑)

展示場にて説明を受け、その空気・家の中の快適性を体感してしまったらもう、エアロテックの家に住むことが私の夢になってしまったんです。

あれですね。

話は変わるようですが、昔就職活動をしているときに、私は「その会社を選んだ動機」を考えるのに苦労したんですよ。理想としては考えなくても動機がスラスラ出てくることですが、特に私のときは何十社に申し込むのが当たり前で、志望動機は「あらかじめ考えて覚えていく」という感覚でした(^^;)

シンプルにそのメーカーの業務内容や功績などに好感を持っていることを伝えたいところですが、でも稀に、圧迫面接などで突っ込まれることがあるんですって。

「それなら同じ業界の他の会社も当てはまるじゃない?なにかウチだけの魅力ってないの?」って・・

あぁ恐ろしい。←特に有能でない就活生の自分目線

そこでよく使われる手が「OB訪問でお話を伺った○○先輩が大変素敵で!」と個人名を出して動機を伝えること。
あとはその会社の商品名に特別な思い入れがあることを伝えることでした。

かといって、これは私の実話ですが日立製作所にて、ちょっと感極まりながら「私は小さいころから世界ふしぎ発見が大好きで・・・!」と語ったら苦笑いをされまして、その後無事に落ち。

そりゃそうだよね、内容はもちろんだけど入りたい思いが熱いからって冷静さを書いて無駄なこと言うのダメ絶対って学んだなぁ・・・と遠い目をしながら思い出すところです。

ちょっと何を言ってるんだかわからなくなってきましたが、私は注文住宅をお願いする大事な会社に三菱地所ホームを選んだ理由を自分で振り返るとき、いつも就活での志望動機のことに思いを馳せてしまいます。

それほど、私の理由は「エアロテックに惚れこんだから。エアロテックは、他のどの注文住宅をつくる会社にもないものだったから」というのが大きかったんですね。

その思いは今も変わっていないし、後悔をしていません☆

三菱地所ホームの全館空調エアロテックを選んだ理由

今でこそ全館空調ってよく聞く言葉になってきましたが、それって実はここ最近のこと。

三菱地所ホームは他のハウスメーカーより先がけて(エアロテックという)全館空調システムを研究・改良しながら注文住宅に採用してきた、全館空調に実績のある会社なんです。

それも含めて私が心を奪われてしまったエアロテックの魅力を挙げると、こんな感じ。

  1. 長年の実績と評価のある、信頼できる全館空調
  2. 家中・部屋中の空気に温度差のない、快適な室内
  3. 各部屋にエアコンが必要ない
  4. 風が穏やかで、エアコンと比べて風向きや強さで不快感を感じることが少ない
  5. お手入れも楽
  6. 電気代が高額かと思いきや、まさかの今より安くなりそう
  7. 全館全部屋に空気清浄機が付いているのと同じ
  8. 埃の少ない家になり、花粉症や喘息が良くなることも多いらしい
  9. 部屋ごとに設定温度が変えられる

9つ挙げましたが(多!って自分で思いました。読みづらくてすみません)

このなかでも特に、私が「ほれ込んだ」一番の理由は②でした。

肌で、その快適性を体感したから。

②~⑧は、他社の全館空調でも実現することかなと思いますが、会社ことに少し差もありそうです。

私は他社の全館空調の家は体感していないので分かりませんが、とにかく、三菱地所ホームの展示場でエアロテックの空気に満ちた一戸建てで、空気のムラのなさ・きれいさ(気のせいだと言われようと快適だった!)・流れの穏やかさからの快適性に感動しました。

それらに他の8つの理由も加わって、すっかり心奪われたんですね。

家のリビングのエアロテック給気口

特に⑨「部屋ごとに設定温度が変えられる」については(現在・これからは他社でも機能として出てくることもあるのでしょうが)三菱地所ホームのエアロテックならではの機能ということで、家族間の好みの違いや季節によってちょっとした調節ができる点にも魅力を感じました。

というか逆に、部屋ごとの温度調節ができない全館空調だったら、暑がりなお父さんと寒がりなお母さんの同居でバトルや我慢が起きかねず・・けっこう大きなデメリットになると思うんですよね。

私が寒がりなお母さんなのでこの点は特に、ポイント大きかったなと。

でも、たとえ部屋ごとの温度調節ができなくても決めてしまったかなと思うくらい、快適さに感動しました。

そのとき私が住んでいたのが、夏暑く冬寒い、なかなか古めのマンションだったのも大きいと思います。

三菱地所ホームを選ぶ人の共通点?

そんな「私が三菱地所ホームを選んだ理由」ですが

後から知りましたが、同じ理由で三菱地所ホームを選ぶ人はやはり私だけでないようです。

エアロテックに惚れこんだ人が、三菱地所ホームの注文住宅を選ぶ

三菱地所ホームを選ぶ人は、エアロテックに惚れこんだ人

という話は実際あるようです。

(どこからの情報か思い出せないのが残念・・。三菱地所ホームの住宅展示場で営業さんに聞いたのかもしれないし、家購入を検討していたときに会った他社の住宅のプロに教えてもらった気もするし、ネット検索しているときに三菱地所ホームについて書いてある記事で解説されていて納得した覚えもあるような)

三菱地所ホームで建てる人のほとんど(9割以上のイメージ)が、エアロテックを入れるそうです。

逆に言うと、エアロテックに魅力を感じなければ、三菱地所ホームにする必要はない

とも言えます。
(もちろん営業さんとの相性がとてもよかったなど、そうでなくとも決められる方もいらっしゃると思いますが)

厳しい言い方ですが、三菱地所ホームの注文住宅って、エアロテックの他に、特に他社よりものすごく優れている点や特長があるかというと、そうでもないんですよね。

いやもちろん大手ハウスメーカーとしての安心・信頼や質の高さは心強いです。
特に上のグレードの注文住宅だと、私がうっとりしてしまう高級感たっぷりの仕様だったり、集まっている設計士さんなどプロの腕だったり、魅力的な点はたくさんあります。

ただ、専門知識なんてほぼない素人の私の印象としては、先ほどの就活の話題でいうところの「必ずしもそこでなければならない理由」みたいなものが、エアロテック以外にそこまでないと感じてしまう・・・

そういった面はあると思います。

注文住宅に外せない「予算」の話

開いた財布からのぞく一万円札

ハウスメーカーを選んだ理由。じゃあ一言で言わなかったら、どんな理由がある?って話をします。

早速はじめから番外編のようだけど・・

予算が叶ったから

というのも大きな理由です。大きなというより必須の理由ですよね。そして当たり前の話ですね。

でも大事な項目なので、まず書いてみました。

我が家の場合、エアロテックに惚れこんだからといっても、三菱地所ホームの注文住宅で建てるには予算がかなり厳しいものでした。

正確に言えば、都内の私たちの希望区域で土地を探す場合、土地と建物の予算を考えると三菱地所ホームで建てるのは難しいといえる状況!

私の場合、注文住宅なら三菱地所ホーム一択という気持ちになってしまっていたので、注文住宅を検討する人の多くが通る「複数の会社に間取りなどを相談し、プランをもらって比較して検討」という道は通りませんでした。

ですが、そもそも予算の問題で注文住宅が叶わないかもしれない という懸念がおおいにありました。

私がエアロテックに惚れこんでしまいましたから、ローコスト注文住宅よりいっそ中古戸建を買ってエアロテックを入れるリフォームを・・と中古戸建を探していた時期もあるくらいです。

スマートオーダーFit (SMART ORDER Fit SELECTION)との出会い

ところが。

これは本当に運がよかったと思うのですが、ちょうど私たちが家購入に向けて動いていたころに、エアロテックFit が誕生したんです。

エアロテックFit とは、エアロテックを少し小規模にして性能は同じままお値段も下がった待望の全館空調のこと。

同時に、エアロテックFit が入る注文住宅を、条件つき(外枠や階段位置などが決まっている)で安く購入できるSMART ORDER Fit (以下「スマートオーダー」)という注文住宅も三菱地所ホームの新商品として発売開始され、

新発売キャンペーンとしてスマートオーダーを数量限定でさらにお得に買える期間になっていたんです。

当時の私は、エアロテックを希望しているわりにスマートオーダーFit のこともキャンペーンのことも全く知らなかったのですが、三菱地所ホームの担当の方に教えてもらい、目を輝かせました。

そしてこれも運よく希望の土地に出会え、そのときの数量限定キャンペーンの残りは10戸を切ったぐらいだったと思うのですが、滑りこんで手に入れることができました。
ありがたいことです(ノДT)


(スマートオーダーは上に書いたように条件・制約は多少あるものの、私が注文住宅を希望する理由だった「壁紙や床色や設備仕様などを自由に決められる、間取りもある程度自由に決められる」などが叶うので、私にはエアロテックの夢が実現することや我が家の予算を考えると、十分満足な商品でした。)

というわけで、予算が叶ったので決められた・・・うちの場合はこの要素がかなり大きいです。

エアロテックFit について詳しく知りたい方はこの記事をどうぞ→ エアロテックFit 解説!エアロテックとの違い【実際住んでる私の体感レポ有】 | 心地いい家~ここブログ (kokochiiiie.com)

三菱地所ホームの注文住宅を選んだ「その他」の理由4つ

では今度こそ、注文住宅の会社を選んだ「他の理由」です。

大きく4つあります。

選んだ理由・耐震性~耐震等級3獲得

エアロテックに出会うずっと前から、私が新居での必須条件と考えていたのが

「耐震性が安心できる家」であること。

具体的には耐震等級3が一番望ましいですね。

うちは予算の問題から、中古戸建や建売や他社での注文住宅も検討しましたが、同時に耐震面でも安心を求めるとなると、他の条件が良くても候補から外れてくる物件はどうしてもあるもので・・。

(ちなみにこれは中古戸建を探しているときに大きなネックになりました。中古戸建ってなかなかその確認が難しかったりしました。)

その点、三菱地所ホームのスマートオーダーを選んだことで、こちらが何も言わずとも等級3を獲得
ありがたかったです。

※私は三菱地所ホームの新築注文住宅なら基本的に耐震等級3という認識を持っておりますが、場合によっては100%というわけではないかもしれませんので、気になる方はご確認をお願いいたします。

選んだ理由・施工面と仕様への安心感

オレンジの持ち手の工具たちとメジャー

以前、手抜き施工についての情報を見聞きしたことがありました。

私は心配性で、そして耐震面を筆頭に家の丈夫さはとても大事だと考えています。

もし将来、私たちが新築の家を建てることになったとき、資料にはしっかり書いてある工程をずさんにされたり、入れるべきものを入れていなかったりすることがないだろうか・・

やはり、プロの第三者によるチェック機関などを依頼すべきなのかな・・?などと漠然とした不安がありました。

その点、大手のハウスメーカーの場合は比較的管理体制がしっかりしていそうだし、もしずさんな工事をしたことが後からでも発覚したらかえって信頼を失うため、その辺を適当にしたりしなさそうだという感覚が、大手ハウスメーカーの情報を得ていくにつれて強くなりました。

いやもちろん、大手じゃなくても確実な工事をしてくれるところ、丁寧で技術のある職人さんがほとんどだと思うのですが、

下請けの工事会社と連携が取れていないとか、分からないなら大丈夫だとか、そういうことが大手の場合は起こりにくく、第三者機関を利用する必要がないのではないかな(*´ω`*)

という思いです。

三菱地所ホームの場合、これに加えて工事期間に写真付きで詳細なレポートをつくる旨が現場監督さんから直接、資料を用いて説明があり、それで私は「こちらにお任せすれば大丈夫そう」と信頼の気持ちを固くしました。

(もし我が家がそうでないところに頼むことになったら、たぶんその施工面の不安からも現場に通って施工途中の写真をたくさん撮ったと思うのですが、「そのへんはレポートをつけてくれてるし」という安心感があったのも、私がほとんど現場見学に行かなかった一因になっています(^^;)


↑今では貴重な期間だからもっと見ておけば興味深かったしブログのためにもなったのにという後悔はしています。笑)

また「三菱地所ホームなら」という安心感は、施工面だけでなく浴室・キッチン・洗面台・トイレなどの設備の仕様、壁紙などの使っているものの質に対して当てはまり、私の信頼感を上げてくれました。

そういった安心感もまた「これがなければ決めなかったかもしれない」という、私が三菱地所ホームを選んだ理由の一つです。

選んだ理由・担当者が良かった!

「会社(注文住宅)としては魅力的だけど、担当者さんが残念。ご縁がなかったということで候補から外そう」という感覚は、多くの方に理解されやすいものではないでしょうか。

家という大きな買い物を、他の要因を丸無視で、担当者さんが良いから決めます!という人はいないでしょうが

担当者にものすごく不満を感じていて、そのまま「契約します!」と決める人も珍しい気がします。

それほど、出会いという運と縁に左右される担当者さんの性格や相性って、大事ですよね。

うちの場合はその点、幸いにも誠実で、対応も早く、話が通じると感じる担当者さんだったので、契約前も契約後も、わだかまりや不信感などを感じることもなくお付き合いさせていただけました。

(有能!全て提案をお任せしたい!ぐいぐい!というよりは、前に出すぎず、でも必要な話は確実にしてくださり、こちらの要望を聞いて一緒に提案してくださるタイプの方に感じました。


なので、この方がいいから何をおいてもこの会社がいい!という派手さは感じなかったのですが、じわじわと、期間を過ごすほどに信頼できる方と分かるようなそんな感じで。


完成後しばらくしてから、ツイッターにて後から家づくりのトラブル談が意外に多いこと、その内容のひどさなどを知ると、自分たちがいかに恵まれていたかを感じます。)

ということで、担当者の方に不安を感じなかったのも、迷わず三菱地所ホームを選べた理由の一つです。

選んだ理由・気密断熱に優れた家

ソファで母の膝に抱っこされ笑顔の女の子

住宅展示場で効率悪くフラリフラリしていた頃、私は一条工務店の洗礼を受けました。

気密断熱の概念を知り、「次のハウスメーカーではQ値を聞かねばね!」という頭になって一条モデルハウスから出てきましたよね。笑

それこそ、実はその時に説明担当してくれていた一条の方の熱量が私たちと合わなくて、魅力よりも執念のようなものを感じて熱烈アピールを逃げるようにお断りした・・という後日談があるのですが

それでも一条工務店の「性能を重視する」「気密断熱の大事さ」という概念は、家のことを何も知らなかった私に、その後も印象的に残り続けました。

そうでなくとも、ずっと古いマンションで寒さ暑さに左右されまくる生活をしていた私。

夏の暑さから守ってくれて、冬はあたたかい、そんな家に早く住みたいという憧れがありました。

私の母がよく「今の家はそのへんの性能が全然違うから、私たち一家には(孫のことを考えても)早くそういう家に住んでほしい」と言っていたことも大きいです。

一方で戸建の場合、いくら「今の新しい家」といっても、マンションに比べたら冬は寒い!といった声を聞いたり、

モノによっては(例えば建売など)新築でも必ずしも感動するほど外の気温を遮断するわけでもないらしいとも知りました。

(ただ、母から「今の戸建は昔の家に比べて冬暖かいけど、とはいってもマンションの暖かさには負ける・・・と思っていたけどアンタの家は戸建より冬寒いわ」と言われましたが、それは本当だったと思います!笑)

そんな中、結局エアロテックに一目ぼれして三菱地所ホームにロックオンしたわけですが、話を聞いていくと「エアロテックを入れるには、ある程度高い気密・断熱が必須」ということを知りました。

そういう意味でも、エアロテックの家は気密性・断熱性にも優れている、と。

私は「気密性・断熱性がある程度高い家がいいな」とは望んでいたものの、詳しく勉強して数値的にどうこう審査する・・というタイプではなかったので、何かを測定して言っているわけではないのですが

結果として、三菱地所ホームを選んで、明らかに前のマンションより夏は涼しく冬は暖かい家(エアロテックのこをを抜いても)に住むことができて満足です。

\そんな我が家のご紹介はこちらから!たくさんの写真で家の中を公開しています/

おわりに

以上です。

念のためもう一度書きますが、今回は完全に「私の主観」記事でした(*´з`)

人によっては私の主観や気持ちに「え~そう~??」と感じられる感覚もあったかもしれません。

でも上記のような理由で今の家を選んだ私は、住み始めて2年近く経つ今も、三菱地所ホームの家が建って嬉しい!と満足して暮らしています♪

家を建てる会社を選ぶ基準は人それぞれ。

この記事が、三菱地所ホームが気になられている方や家づくり中の方など、少しでも参考になれば嬉しいです。

ちなみに今、土地探しや注文住宅を考えている方は無料サイトで複数プランを集めてみて、ご自宅でご自身に合ったものを検討されてみるのはいかがでしょうか。

ハウスメーカーと引き合わせるだけの無料サイトは多いですが、タウンライフは間取りを無料でもらえるので、おすすめです☆

無料で間取りプランや土地探しを依頼してみる(注文住宅部門で利用満足度1位のタウンライフ)

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

ここ

いいね!の代わりにポチお願いします!!

背景に階段「私が三菱地所ホームにした理由」の文字

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2019秋から都内で三菱地所ホームの家に住む、小学生2児の母です

ブログの主な内容
☆三菱地所ホームの家(全館空調エアロテック)について
☆注文住宅のアレコレ(設備面などリフォームのご参考にも)
☆暮らしづくりの話(小さい子どもがいる主婦目線だったり、インテリアなども)

コメント

コメントする

目次
閉じる