お風呂リモコンのベストな位置は?私の失敗と4つの位置徹底解説&「最適位置」診断!

5:33を表示する風呂リモコンのアップ

(当ブログはアフィリエイト広告を利用しています)

こんにちは! ここ(注文住宅大好き二児ママ)です(‘▽’*)

早速ですが、お風呂のリモコン「一番使いやすい位置」
って、結局どこだと思いますか?

どうやら、こちらから位置を指定しない限り
一般的にお風呂リモコンが取り付けられる位置というのは

湯船に浸かったときの正面位置(それもシャワーがある面と同じ側)であるようです。

こんな感じ!(うちのお風呂です)

シャワーとその奥にある風呂リモコン

でもどうやら この「一般的な」風呂リモコン位置に
違和感を感じる人・別のところにしたいという希望を持つ人も、一定数いるようなのです。

なんたって、私がその一人。

昨年建てた注文住宅にて、うっかりお風呂リモコン位置を考えずにお任せしたばっかりに
今、けっこう後悔しています。。

生活やお風呂の入り方って当然、人それぞれですよね。

湯船に入っているときに追い炊きボタンは毎日押すよ! ってタイプの方もいれば

追い炊きはほぼ使わない。それより脱衣所からオンオフしやすいのが大事! って方もいるでしょう。

この記事では、あなたが「風呂リモコンの使い方」という意味でどのタイプなのか
そして位置ごとのメリット・デメリットを解説しつつ

 あなたに最適な「お風呂リモコンの位置」を明らかにしていきたいと思います♪

\新しいお風呂に、浮かせる&そのまま詰め替えられるシャンプー容器はいかがですか?/

目次

注文住宅は、風呂リモコン位置だって選べる!位置指定した方がいい理由とは?

注文住宅では、お風呂リモコンの位置だって 指定できます。 

当然といえば当然のこと。

でも私の場合、コンセントの位置、照明スイッチの位置などは考えて指定したのですが、お風呂リモコンについてはうっかりしており、お任せしてしまいました。

営業の方から「どうされますか?リモコン位置について、お好みはありますか?」なんて質問があればよかったのですが、

注文住宅ですから 他にも膨大な検討事項があり、またお風呂リモコン位置が明記された間取り図で何度も打合せを重ね、こちらがOKを出したのですから、「聞いてなかった」とは言えません。

注文住宅において、窓の位置などについては目立ちますし重要視されますが

注文住宅で お風呂リモコンについて 細かく確認してくれる担当者さんがどれだけいるかというと、全員ではないと思います。

が、住んでみて毎日使い始めて、切に思います。

うちのお風呂リモコン、最も一般的な「湯船の正面」に付いていますが・・

もっと、いい位置があったのに!って。

事前に気づいていれば もっと快適なお風呂ライフがあったのに、気づかなかったばかりに、注文住宅なのに希望通りにならなかった なんて悔しい!

 って。

お風呂リフォームや 給湯器交換の場合だって、配線などの制限があることもあるでしょうが、お風呂リモコン位置を 指定できることもあります。

もし、使い始めて「あ、この動作、ちょっとストレス・・」と後から気づいても(←私)

それは 毎日続いていく・・。

あなたの生活に合わせた お風呂リモコンの操作は

 毎日、複数回のことだから

注文住宅でも リフォームでも、選べるならぜひ、指定していただきたいと私は思います。

ご自身のタイプを知り、お風呂リモコンをあなたの最適な位置に付けられたら、毎日の小さな動作の負担が減り、生活がより快適になると思うのです。

4つの質問。あなたに当てはまるタイプはどれですか?

 お風呂リモコンの位置を考えるにあたり、あなたにYES・NOで選んでほしい質問が4つあります。

要は、リモコン位置を決めるポイントとなるものが 大きく4つ あるのです。

それぞれの質問で、あなたが当てはまるのはどちらですか?

早速一つ目。

質問1・風呂リモコンを、洗面所から手を伸ばして操作することは多いですか?(そして操作するときに浴室に足を踏み入れたくないですか?)

たとえば私は朝、起きて一番に洗面所へ行き、ぬるま湯で顔を洗うため
お風呂リモコンの電源を入れる習慣があります

前の夜に電源を切って、朝入れるというルーティンです。

キッチンのリモコンまで行くより、ずっと近い浴室内のリモコンに手を伸ばします。

濡れている可能性があるお風呂場の床に、たとえつま先立ちしたとしても
靴下やスリッパで足を踏み入れる必要が毎日ある・・というのは、けっこうストレスですよね。

ですので私の場合、この質問の答えはYESとなりますが

基本的に電源をつけっぱなしの人や、朝キッチンで電源オンにする人は当てはまらないのでNOを選ばれるかもしれません。

では二つ目。

質問2・湯船に浸かりながら、風呂リモコンを操作することは多いですか?

追い炊きボタン、足し湯・足し水ボタンなど、使う人は日常的に押しますよね。

(私も、毎日一度は追い炊きする派です!)

この質問がYESの方は、実はさらに2タイプに分かれます。

湯船につかりながら ボタンを押すために

都度、前に移動し手を伸ばすのが 楽か

都度、振り返ったり後ろに手を伸ばすのが 楽か

 あなたはどちら派でしょうか。 

シャワーの隣にある風呂リモコン

どちらが楽か、の答えは

湯船の長さによっても変わってくるかもしれませんよね。

「今の狭い湯船の場合、正面に手を伸ばす方が楽だけど、新居で広い浴槽になったら けっこう距離が出るからそのままの位置で振り返る方が簡単そう」など。

ちなみに私は、断然振り返りたい派です。笑

いや 「振り返る」って書くと「わざわざ振り返る」感が出ますが、

言いかえると湯船につかって座っているときに、その位置や姿勢を ほとんど変えることなく 手を後ろの壁にやるだけで 追い焚きが押せる♪ということ。

毎日押す追い焚きボタンなど、だんだん振り返らずとも だんだんの位置が分かってきますから 私には楽でした。

私は、前の家で手をちょっと伸ばせば正面の壁に触れるほどの
狭い湯船だったときから 後ろ側にリモコンがある方が楽と思うタイプ でした。

腰痛持ちなせいもあるのかな・・
(微妙な体勢で前屈するより、その場で後ろを向く方が、体の負担としては楽で・・笑)

あとお風呂というリラックス空間で
目の前に常に明るい液晶があると、どうも落ち着かないというのも、後半リモコン派の理由かも。

手を大きく前に伸ばさなきゃいけないことに関しては、昨年から 新居で長い浴槽になり、お風呂リモコンが湯船に入った時の正面の位置にあるので、なおさら感じます。

ですので、なんとなく

浴槽が狭め→ 手を伸ばした方が楽

浴槽が長め→ 振り向いた方が楽

な気もしますが、

私のような「浴槽が狭かろうと後ろ側にリモコンがある方がずっと楽」と思う人もいるわけで。

結局、人それぞれの好みと感じ方によって決まるということになるので、

 あなたにとって湯船につかりながらお風呂リモコンを操作することは多いのか、そして手を伸ばすのと振り返るのとでは、どちらが一番楽で好みなのかをあらかじめ把握しておくことは重要です。

では、三つ目の質問です。

質問3・体を洗いながら、風呂リモコンを操作することは多いですか?

 この答えがYESの方は、主に温度調節が目的という場合が多いのかなと思います。

あと、冬など「体を洗っているときに追い炊きをしておく」習慣がある方など。

全ての質問に当てはまるのですが、

大切なのは 「することがあるか」より、「することが多いか」です!

「多い」の目安は毎日、またはほとんど毎日かどうかです。

この質問で「YES、体を洗っているときに毎日操作してる!」という方には
最後の診断を待たずにここで簡単に言ってしまうと、

お風呂リモコンの位置がほぼ正面(シャワーの面)」で決定かなと思います。

もちろん、他の項目の方が頻度が高い場合や、振り返って手を伸ばせば後ろの壁に触れる距離感の浴室であれば 後ろ位置なども候補に入ってくるとは思いますが、

毎日毎回、お風呂で体を洗いながら、振り返って後ろの壁までリモコンボタンを押しにいく動作を想像していただくと、なかなか面倒に感じるものがあるのではないでしょうか。

さらに細かく言うと、

風呂イスに座って洗う派の方と、シャワーを頭上から浴びながら立って入る方がいると思いますが

この質問がYESで 立って浴びたいタイプの方は、お風呂リモコンの高さを平均的な位置より少し上げるという選択肢も検討してみてください。

立ったまま、かがまなくても操作できる位置(でも湯船の中に座っていても手は届く)というのは
洗面所から入って操作するときも楽な高さだったりします♪

では 最後のチェックポイント。

質問4・浴室のドアを開けた状態で、外から風呂リモコン画面のオンオフや時間を確認することが多いですか?

この質問は ちょっと分かりづらいかも知れませんが

たとえば 節約のためにわりとこまめに給湯器のオンオフをする人の場合、洗面所で手を洗う前に都度、お湯が出る状態なのか(オンになっているか)を確認する習慣がある とか

毎朝、洗面所で身支度の際に ドアを開け放した浴室の液晶画面の時計がとても便利で必須レベルとか

人によっては わりと多いと思うのです。
外から お風呂リモコン画面を確認する機会 って。

浴室の 外からお風呂リモコンを操作することが 毎日1回以上あるという方は、この質問の答えがYESになります。

では4つの質問に答えていただいたところで
YESと答えた質問を見てみてください。

そしてYESが複数あった方は、そのなかでの優先度(譲れない順・YESの本気度みたいなもの)を
なんとなくでもいいので考えてみてください。 あとから解説します。

風呂リモコンの位置候補と、それぞれのメリット・デメリット

ではいよいよ

4つの質問の答えがそろったところで お風呂リモコンの取り付け位置について、具体的な候補を見ていきましょう。

じゃん。

ドア位置が異なる2つの浴室見取り図

 手書き感すごーい(笑)( 見づらくて恐縮ですが この写真、このあともちょくちょく挟んでいこうと思います)

さて上の図のように、お風呂リモコンの位置候補は、ざっくりと8通りあります。

ドアの開け方や、湯船が左右どちらにくるか の差はあれど、

ポイントとして まずあるのが、

①ドアが洗い場の横タイプなのか

②ドアが洗い場の後ろ側のタイプなのか

の違い。

そしてお風呂リモコンをつける 候補の面(壁)として

A・a位置→ シャワーのある正面

B・b位置→ 体を洗うときに、後ろ側になる壁

C・c位置→ 脱衣所から手の届く、洗い場側の壁

D・d位置→ 浴槽に入ったときに横にくる面

という、4つがあります。

(とはいっても、位置候補はこの4つに加えて さらにお好みによってそれぞれの左右ずらしができますから、4つから選ばなければいけない というものでもありません。

あくまでも、基本位置としてご覧ください。)

では4つの位置パターンについて、それぞれのメリット・デメリット を説明していきます。

\新築を購入した方対象。応募するだけで5000円のギフトカードもらえます!/

A・a位置・「シャワーのある正面」

シャワーとその奥にある風呂リモコン

はじめに書いた通り、この、体を洗うときや湯船に浸かったときに正面にくるのが、一般的な位置パターンといえます。

それも、写真のように 湯船の正面か、少し左右にずらした 湯船とシャワーの中間位置 が多いようです。

メリット

★体を洗うときにも、浴槽であたたまるときにも手が届きやすい

★浴槽内に座ったとき、振り向かずに前に手を伸ばして操作したい人に向いている

★外からの画面確認はしやすい

デメリット

外から操作しにくく、浴室に踏み込む必要があるため、足が濡れる・濡れないように浴室スリッパを出し入れするなどの手間がある

★湯船で、前に移動せず振り返って操作したい人には面倒に感じることがある

★風呂リモコンにシャワーが最もかかりやすい位置になるため、気になる人は小さなストレスになることも。※

※風呂リモコンは当然、水がかかることは想定された作りになっているため、「この正面位置にしたために水がよくかかり、壊れた」ということにはほぼなりません。でも「シャワーがかかるのは良くない気がするから、かけないように気をつけている」方も一定数いらっしゃることは確かなようです。

そういったタイプの方には、その毎日の小さなストレスをなくすために風呂リモコンの位置を他の場所に決めるという選択肢もあるのです♪

また、A・a面のまま、上下左右に風呂リモコンを少しずらすのもいいかもしれません。

B・b位置・「体を洗うときに、後ろ側になる壁」

※B・bの場合、湯船にゆったり浸かったときに、後頭部が触れる位置に風呂リモコンがこないよう、上か横に少しずらすのがおすすめです♪

メリット

★浴槽内に座ったときに、移動せず振り向いて風呂リモコンを操作したい人に向いている

★外からの画面確認のしやすさは、洗い場横ドアの場合(下の写真①タイプ)、問題なし

デメリット

 ★外から操作しにくく、浴室に踏み込む必要があるため、足が濡れる・濡れないように浴室スリッパを出し入れするなどの手間がある

★湯船で、振り返らずに前に手を伸ばして風呂リモコンを操作したい人には、面倒に感じることがある

★体を洗うときに風呂リモコンを操作することのある人には、都度、後ろの壁に手を伸ばすので面倒になる

★外からの画面確認は、洗い場後方ドアの場合(写真の②タイプ)、ドアから浴室内をのぞき込む必要あり

(もう一度同じ写真です)

ドア位置が異なる2つの浴室見取り図

C・c位置・「脱衣所から手の届く、洗い場側の壁」

メリット

外(脱衣所)からの風呂リモコン操作がしやすく、毎朝電源ボタンを押すなどの習慣がある人には、濡れた浴室内に足を入れずに済み、楽

★外(脱衣所)から、よく画面確認をする習慣のある人には、とても見やすい位置

デメリット

★浴槽内に座りながら風呂リモコンボタンを押したい場合、振り向くか(写真の①タイプの浴室)、手が届きにくくなる(写真の②タイプの浴室)風呂リモコンが湯船に座ったときの前方にはこない

体を洗うときに風呂リモコンを操作したい人には、振り返った後方の壁(写真の①タイプの浴室)または横側後方(写真の②タイプの浴室)に手を伸ばすことになる。

ただし、横後方ならそこまで面倒と感じない人もいるでしょう。

D・d位置・「浴槽に入ったときに横にくる面」

 ここです!

湯船の横の壁に矢印を記入した写真
 メリット

★湯船に浸かりながら風呂リモコンボタンを押す場合に、最も楽。頭が当たる可能性もなく、液晶画面も視界の正面に入らない

★外(脱衣所)からの画面確認は、基本的にしやすい(風呂リモコン位置を左右どちらかに寄せた場合など、少し見づらいパターンもあるかもしれませんが、基本的に)

デメリット

★ 外から操作しにくく、浴室に踏み込む必要があるため、足が濡れる・濡れないように浴室スリッパを出し入れするなどの手間がある。湯船を挟んで、奥に手を伸ばす必要があるため、風呂リモコン操作の際の姿勢のわずらわしさや濡れる可能性は、A,Bタイプよりさらに上がってしまう

体を洗うときに風呂リモコンを操作したい場合、湯船を挟んだ奥の壁に手を伸ば必要がある(これも手の長さや浴室サイズなどで、デメリットとなるかどうかが人により分かれます)

いかがでしたでしょうか。

ではいよいよ、4つの質問の答えから、あなたに適した お風呂リモコンの位置候補 を考えていきましょう。

診断結果!あなたに合う風呂リモコンの位置は。

ということで、それぞれの位置のメリットデメリットを整理したところで、

質問の答え別の おすすめの お風呂リモコン位置を発表します。

【診断結果】

あなたが「優先度の高いYES」を出した質問の、○印がついた位置が 基本的に、あなたに合う お風呂リモコン位置 となります。

質問1・「風呂リモコンを、洗面所から 手を伸ばして操作することは 多いですか?(そして操作するときに 浴室に足を踏み入れたくないですか?)」

YES→

○ C・c位置・「脱衣所から手の届く、洗い場側の壁」

× A・a位置・「シャワーのある正面」

× D・d位置・「浴槽に入ったときに横にくる面」

×または可※ B・b位置・「体を洗うときに、後ろ側になる壁」

※洗い場の横にドアがある浴室では×。

洗い場背中側にドアのある浴室の場合、ドアタイプや浴室の形により、可能になる場合も。

NO→すべての位置が、可

ドア位置が異なる2つの浴室見取り図

質問2・湯船に浸かりながら、風呂リモコンを 操作することは 多いですか?

YES→

 ○D・d位置・「浴槽に入ったときに横にくる面」

↑YESの場合まずD・d位置がベストですが、さらに他の位置についてパターン別に見ると・・

手を前に伸ばして押したい→

 ○ A・a位置・「シャワーのある正面」

 × B・b位置・「体を洗うときに、後ろ側になる壁」

× C・c位置・「脱衣所から手の届く、洗い場側の壁」

 移動せず振り返って押したい→

○ B・b位置・「体を洗うときに、後ろ側になる壁」

 ○または×※ C・c位置・「脱衣所から手の届く、洗い場側の壁」

※洗い場の横にドアのある浴室では○、

洗い場背中側にドアのある浴室では×。

 × A・a位置・「シャワーのある正面」

NO→

すべての位置が可ですが、 D・d位置・「浴槽に入ったときに横にくる面」については

 この質問がNOの場合、D・dのメリットがほぼなくなるので候補から除外していいでしょう。

質問3・体を洗いながら、風呂リモコンを操作することは 多いですか?

YES→

 ○ A・a位置・「シャワーのある正面」

 △※ C・c位置・「脱衣所から手の届く、洗い場側の壁」

※洗い場背中側にドアのある浴室の場合、手の届くななめ後方のイメージで△。

 △ D・d位置・「浴槽に入ったときに横にくる面」

湯船越しに手を伸ばすことになるため、それを良しとするかどうかの判断。

× B・b位置・「体を洗うときに、後ろ側になる壁」

 ×※ C・c位置・「脱衣所から手の届く、洗い場側の壁」

※洗い場の横にドアのある浴室の場合、真後ろになるので×!

NO→すべての位置が、可

質問4・浴室のドアを開けた状態で、外から風呂リモコン画面の オンオフや 時間を確認することが 多いですか?

YES→

洗い場の横にドアのある浴室では

○ A・a位置・「シャワーのある正面」

○ C・c位置・「脱衣所から手の届く、洗い場側の壁」

実物を要確認の○ D・d位置・「浴槽に入ったときに横にくる面」

実物を要確認の△※ B・b位置・「体を洗うときに、後ろ側になる壁」

※浴室の大きさやドアと脱衣所の形などによるので、確認が必要です。

洗い場背中側にドアのある浴室では

○ A・a位置・「シャワーのある正面」

○ C・c位置・「脱衣所から手の届く、洗い場側の壁」

要確認の○ D・d位置・「浴槽に入ったときに横にくる面」

× B・b位置・「体を洗うときに、後ろ側になる壁」

NO→すべての位置が、可

 さらに、以下も 判断基準にどうぞ。

★風呂リモコンが シャワーがかかる位置にあることに 抵抗を感じる→

×A・a位置・「シャワーのある正面」

(でも少し上下左右にずらすだけで シャワーがかかりにくくなることもあります)

★湯船に浸かったとき、正面に液晶表示が見え続けるのが リラックスできない→

×A・a位置・「シャワーのある正面」

★風呂リモコンに 時計としての機能を必要とする→

見えやすさでのベストは A・a位置・「シャワーのある正面」

でも「正面になくても振り返るなどして 時計が見られればOK」なら(私がそうです)他の面でも可。脱衣所からの時計確認として使うなら、質問4をご参照。

B・b位置「体を洗うときに、後ろ側になる壁」にするときの 注意点→

湯船に浸かったときに 後頭部が壁にあたる位置を 避けると良い。(上か横にずらすなど)

また通常 お風呂のフタ(風呂蓋)を立てかける(または吊るす)位置になるため、フタ置き場と 風呂リモコンとの兼ね合い を考える。

注文住宅なら 単純に 無理のない位置に 風呂フタ収納器具の調整をすれば 良いし、お風呂のフタも 今はかなり軽いものや コンパクトに収納できるもの、あるいは 風呂フタを吊るすための 簡単グッズなど、色々出ています♪

単純に 風呂フタ置き場を変えるだけで 解決するかもしれません。

いかがでしたでしょうか。

基本は、YESの優先度が 一番高い項目で ○のついている位置 が最適 となりますが
優先度合いの多さや その他の事情で 簡単には絞れないこともあるかもしれません。

ただここまでに挙げた ポイントごとのメリット・デメリット を今一度、新生活と照らし合わせて 想像し、

あなたの「譲れないこと」を整理して、ベストの場所を 見つけていただければと思います。

ポイントは 「YESの場合の 頻度の多さ(毎日かどうか)」です。

さらに 忘れてはいけないのは、上記で○×を書いたのは「基本的な話」で
風呂リモコンの候補位置を 上下左右に 少しずらすだけで、×が「可」になることも十分にある ということです。

\シャンプーディスペンサーは外れやすいものもありますが、口コミが良く袋ごと入れられるのは結局tower

新築または中古リフォームを検討されている方へのおすすめ

このページを読んでくださっている方の中には、近い将来、注文住宅やリフォームを考えている方もいらっしゃると思います。

特にリフォームの場合、会社が得意な分野や契約を結んでいる(キッチンや洗面台などの)メーカーなどにより、同じ内容でも会社によって価格が大きく変わることが多いので、早い段階での「お見積もり比較」がとても大事です。

一括見積もりが無料でできるサイトはいくつかありますが、タウンライフなら基準をクリアした優良会社複数から無料でお見積りがもらえますし、利用満足度第1位などリフォーム部門で三冠を達成しています♪

いろんな可能性を広げるためにもよろしければご覧になってみてくださいね。

無料でリフォームプランをもらう(タウンライフリフォームのページへとびます)

また注文住宅の場合も、他の無料一括サイトでは「ハウスメーカーや工務店」との橋渡しまでが多いなか、こちらは無料で間取りを複数もらえたり、土地探しや資金相談までお願いできます。

しかも、ご希望を登録することであなたに合った会社が出てきて、そこからご自身で選んだ会社のみに無料でお願いできるので、登録したとたん、むやみやたらに多数の会社から連絡がくるわけではありません。

無料で土地探しや資金相談ができるタウンライフ 無料で注文住宅の間取りを複数もらってみる

電話が嫌な方は、登録の際の備考欄に「電話ではなくメールで」と書くと対応してくれるようです♪

最後に(ちなみに私の「本当はここにしたかった」位置は)

ここまで読んでいただき ありがとうございました。

少しは ご判断のお役に立てたでしょうか?

私の場合、冒頭で書いたように 注文住宅ができあがって、気づいたときには お風呂リモコンが 最も一般的な A・a位置(正面)についていました。

4つの質問ですが、私の場合

★洗面所から 足を踏み入れずに 操作したい!

 ★【優先順位トップ→】湯船につかりながら 追い炊きボタンを よく押す。移動せず その場で 後ろに手を伸ばして 押したい

★洗っているときは 使わない

★洗面所から 風呂リモコン画面の確認はするけれど 毎日じゃないかも。しても 日に1回程度なので、洗面所から 足を踏み入れて操作するストレス に比べたら、ドアを開けて すぐ見えなくて 覗き込む手間 があってもいいや と思える。

そして

★新居の 浴室は、洗い場の横に ドアがあるタイプ

★湯船の正面に 液晶が光っているのが なんか 落ち着かない

という タイプでした。

そんな私に 最適な お風呂リモコン位置は、(洗い場の横にドアがあるので写真①のC)になります。

うちのこのお風呂の・・

洗面所から見た閉められた浴室ドア

折れ戸を開けた、ここ!

ドアを開けた先に矢印が記入された浴室写真

ドアを開けたときに ドアの後ろ側にいかず、かつ 洗面所から 手を伸ばすだけで届く ぎりぎりの位置 につけたかったです。(でも私の場合、もう遅い。笑)

というわけで 

長く書いてきましたが、「一番使いやすい お風呂リモコンの位置は どこ?」 の答えは

結局は「人それぞれ」 ということになりますね。

その中で、総合的に あまり外さない一般解 として、A・a正面位置 が採用されることが多い のかもしれません。

誰もに 共通して ここがベスト!という位置がなく、生活習慣などによって 使いやすさの賛否が分かれてくる話だからこそ、

私のように 後から後悔するのではなくて、選べる段階があるなら そこまでによく考えて 判断しておくことが大事 なのかなと思います。

とはいっても、配管など、工事の都合で 完全にこちらの希望通りにならないこともあるかもしれません(さんざん書いてきておいて笑)。

注文住宅の方も リフォームの方も、事前に可能な候補位置を 相手先の担当者さんと よくご相談の上、あなたにとってベストな位置を 探っていただきたいです。

この記事が、少しでもそのお役に立てたら幸いです。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました(^^)/ ここ

★お風呂に意識の高いあなた。追い炊きの配管洗浄、されていますか?

★私が注文住宅で一番後悔しているのはこちら↓

いいね!の代わりにポチお願いします!!

5:33を表示する風呂リモコンのアップ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2019秋から都内で三菱地所ホームの家に住む、6歳娘3歳息子の母です

ブログの主な内容
☆三菱地所ホームの家(全館空調エアロテック)について
☆注文住宅のアレコレ(設備面などリフォームのご参考にも)
☆暮らしづくりの話(小さい子どもがいる主婦目線だったり、インテリアなども)

コメント

コメント一覧 (1件)

SUUMOアンケート 新築購入でもれなく5000円の回答方法詳細♪ | 心地いい家~ここブログ へ返信する コメントをキャンセル

目次
閉じる